村上 隆昭むらかみ たかあき
- 協会認定資格
- AMTPアンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル
- AMCSアンガーマネジメントコンサルタント
- TITアンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー
- KITアンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
- AMAアンガーマネジメントアドバイザー
- AMSI怒らない体操インストラクター
- AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
- AMTアンガーマネジメントトレーナー
- AMHAアンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
- 職業・資格など
- 公益財団法人 日本生産性本部 認定 経営コンサルタント
- 一般社団法人 ビジネスモデルイノベーション協会 ジュニアコンサルタント
- 一般社団法人 日本ノートメソッド協会 方眼ノートトレーナー
- ライフロジック・パートナー
プロフィール
株式会社 村上経営研究所 代表取締役
福岡県北九州市出身。
大学卒業後、建設会社に就職し建設現場にて現場管理を行う。一級建築士の取得を機に設計事務所へ転職し設計の基本を学ぶ。その後、父の経営する現在の会社に入り経営コンサルタントの道へ。「人と企業の生かせいのち」を使命に、経営者、経営幹部を始め新入社員までを対象に、一人ひとりの持っている力を引き出す人材育成訓練や研修を主催している。2014年にアンガーマネジメントに出会い、企業研修にアンガーマネジメントを導入し職場環境の改善、組織風土改革にも取り組む。現在は、「働きやすい職場環境を創るアンガーマネジメント」をテーマに組織風土改革を目指した企業研修や経営者や管理職向けの研修や講演に活動範囲を広げる。
【協会役職】
・本部主催講座登壇講師
ファシリテーターからのメッセージ
時代の変遷とともに価値観も多様化し、働き方も大きく変化しています。部下育成や指導方法も大きく変化しました。この変化に適応できていない経営者や経営幹部が多いの現実です。
企業の業績は人間関係が大きく影響します。そして人間関係の構築に効果を発揮するのがアンガーマネジメントです。企業は人の集まりです。人間は感情の生き物です。そして誰もが持っているのが怒りの感情です。この感情を経営者がどのように使うか、管理職がどのように使うかで組織やチームに与える影響は大きいと思います。怒りはエネルギーです。上手く使えれば強いモチベーションとなります。アンガーマネジメントは人を変えるものではありません。自分の感情をどのように適切に表現するかです。たった一人から会社が、社会が変わり始めます。組織を変えるのは経営者からです。自分の感情と向きあい、一緒に「怒りの連鎖をたちきって」働きやすい職場、より良い人間関係を創り、一緒に心穏やかな人生をめざしましょう。