ブログ

こんにちは。僕は6秒王子。
日々の怒りでお困りではないかい?

今日は、「アンガーマネジメント川柳」について紹介するよ。
毎月、さまざまな人から怒りやアンガーマネジメントに関する川柳を投稿してもらい、簡単な解説をしていくよ。
今回は、日本アンガーマネジメント協会の10支部(2019年7月現在)の内から西日本地域の5支部のアンガーマネジメントファシリテーターからの投稿だよ。

前回の川柳はこちら
https://www.angermanagement.co.jp/blog/51328

【関西支部 18期 池田真茶】

落ち着こね 子どもに言われて 待つ6秒

(解説)
親子講座で学んでくれた後の家族の出来事。久しぶりに家族で晩御飯を食べに行こうという約束を忘れていたパパに、ついイラッときてしまったママさん。何と、キッズ講座を受けた子どもから落ち着こう!と声をかけられる始末。一緒に深呼吸してやり過ごすこととなりました。こんな報告を聞くと嬉しくなりました。親子で学ぶと共通の話題として実践していただきやすくなりますよ♪

【北陸支部 169期 澤田慎一郎】

「宿題は?」 言いたくなったら 深呼吸

(解説)
いよいよ夏休みになりました。たくさん遊んで、思い出を作って欲しいですが、毎年、どうしても宿題は後回しになります。ついつい夏休みが進行するにつれて「宿題は!?」「遊んでばっかりじゃない!」と親にとって、口調が強くなりやすい時期だと思いますので笑。まずは深呼吸をして、冷静になり、責める言い方にならないようにしたいと思います。親がイライラすることで家族に伝染するので、イライラよりイキイキが多い夏にしたいです。

【中国・四国支部 170期 久保田あけみ】

暮らし楽 べきの整理は 心(ここ)トレで

(解説)
自分の中にある優先順位の「高いべき(怒る)」と優先順位の「低いべき(手放せる)」を仕分けることができると、自然に「べきの断捨離」が進み、心が整うと無駄な怒りと思い込みを手放すことができるようになりました。気が付けば身近な大切な人に対して、過度な甘えや期待・価値観の押し付けをしなくなり、私自身が楽になりました。アンガーマネジメントを学び一番実感しているのは「暮らしが楽」になったことです。

【九州支部 4期 池田福美】

当たり前 それはあなたの 思い込み

(解説)
仕事中、笑いながら「エスパーだらけだな!言っても伝わらないのに、言わなかったらもっと通じないよ!?」とよく言うのですが、「いやいや、当たり前でしょ。普通でしょ。常識でしょ。みんなそうでしょ。言わなくてもわかるでしょ。そうじゃない方がおかしい。」という感じの回答が来ると、「わたしのアンガーマネジメントの話、聞いてました?」と苦笑してしまいます。伝えるって本当に難しいですね。

【沖縄支部 26期 上原靖】

愚痴吐けば 怒りが増幅 根が生える

(解説)
イライラしたことを愚痴として話をする場合、あまりにも愚痴を吐き続けると、ストレス発散どころか、余計にイライラを記憶として残してしまいます。いわゆる「根に持つ」という状態になります。

イライラしたことは、どうしたらイライラせずに済むかを考えて対処していけば、スッキリできると思います。心にネガティブな根っこをはやさないように心がけたいですね。

次回は、誰の投稿になるかな。次回もお楽しみに!
Let’s Challenge!アンガーマネジメント♪

(イラスト/松山知子)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

講座受講日:

【大阪会場】411期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【北海道会場】412期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】413期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【大阪会場】414期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2101期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】415期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2102期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】416期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座