アンガーマネジメントファシリテーター

鈴木 智英

鈴木 智英すずき ともひで

協会認定資格
AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
AMAアンガーマネジメントアドバイザー
AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
AMTアンガーマネジメントトレーナー

プロフィール

大手外食チェーンにて店長を経験後、コンサルティング会社に転じ、飲食業の不振店舗の業績改善に従事。現場に入り運営管理、人材育成・生産性向上などのプロジェクトを推進。その後、大手・中堅の小売・流通企業などに活動範囲拡大。新入社員、若手・中堅向けに計画策定・管理手法、人材育成支援を行い、「現場で実践出来るノウハウ」提供を継続。また、体験型研修(ビジネスゲーム)のファシリテーターとして、企業内で起りうる経験をゲームを通じて類似的に体感することで学びに変え、行動変容のきっかけを掴んで頂く支援を継続。直近では、6か月の育児休業を取得。その経験とアンガーマネジメントを繋げ合わせ、「なぜ、育児体験は感情コントロールを身につけ、人間成長をする上で最適なのか」をテーマに学びを深め、伝える活動を行っている。

ファシリテーターからのメッセージ

社会人のスタートはファミリーレストランの店長でした。20代の若者が、16~70歳までの従業員70名を束ねる毎日。いつの間にか気が大きくなり、我田引水な行動や感情表現の失敗が立つようになり、周囲に多大な迷惑をかけてしまったと内省しています。

その後も多くの方々にご指導を賜りました。しかし、自分が未熟なため、対処療法的な行動が続き、根本的に改善・成長出来ずにいました。青息吐息、暗中模索の中で出会ったのが、アンガーマネジメント。最初は「感情コントロールは自分には難しいのではないか?」と疑心暗鬼だったことを覚えています。

学びを開始し数年が経った今、学ぶほどに自身の変化を感じつつ積極的に学びを続けています。「事実と思い込みを分けて冷静に対処する」「自身を客観的に観る」ことができるようになり、心のエネルギーを無駄遣いしなくなりました。また、慢性的にあった疲労感や倦怠感が少なくなり「安定している」と感じます。

アンガーマネジメントは、環境変化にも柔軟に対応できる学びです。知れば知るほどに奥深さを感じます。最近は、自身が育児休業(6か月)を取得し主夫をした経験から「なぜ、育児体験は感情コントロールを身につけ、人間成長をする上で最適なのか」をテーマに学びを深めています。

あなたが描く素敵な毎日を実現するために、習慣にすること、周囲との協力関係を築くことなど、1つ1つを一緒に取り組みましょう。