アンガーマネジメントとは?
What Is Anger Management?
アンガーマネジメントは怒らないことを目指すものではありません。違いを受け入れ、人間関係を良くする心理トレーニングです。
1970年代にアメリカで生まれたとされている怒りの感情と上手に付き合うための心理教育、心理トレーニングです。
怒らないことを目的とするのではなく、怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らなくて済むようになることを目標としています。
当初は犯罪者のための矯正プログラムなどとして活用されていましたが、時代の変遷とともに一般化されていきました。
数字で見るアンガーマネジメント
Data
協会設立年
2011年
累計受講者数
170万人
累計開講数
46,000回
全国支部数
7支部
アンガーマネジメントの講座サービス
Seminar Service
アンガーマネジメントについて初歩的なテクニックを学べる講座から、お仕事や私生活でも活用できる思考法・習慣を身につけられる人気No.1講座「アンガーマネジメントファシリテーター養成講座」まで、一人ひとりの悩みを解決できる様々なニーズに合わせた講座サービスをご用意しています。
アンガーマネジメントファシリテーターとは
Facilitators
アンガーマネジメントファシリテーターはアンガーマネジメントの専門家への入門資格です。
アンガーマネジメントは職業、性別、年齢に関係なく誰もが学べる心理トレーニングです。当協会に所属する、アンガーマネジメントファシリテーター職業の円グラフを見てみましょう。(※下記グラフを参照)
職業で一番多いのが会社員です。社内トレーニングに取り入れたい、キャリアアップをしたい、あるいは副業・兼業として、自分自身のために学びたいという方も増えています。
また、研修メニューを増やしたい、新しいスキルを身につけたいと受講される研修講師の方や感情労働と言われる看護師や介護士の方の受講も多いです。
そのほか、カウンセリングメニューに取り入れたいというカウンセラーなど心理分野に携わる方。子どもや学生に伝えたいという子育て中の親御さんや教師の方。その他、経営者、個人事業主、士業、医師、公務員、スポーツ選手、体育指導者、保育士、など、受講される方のバックグラウンドは様々です。