アンガーマネジメント無料オンライン相談会

開催中

変われた理由は、アンガーマネジメント

170万人を超える受講者が変化を実感!

  • 家事と子育てのストレスで毎日が辛い
  • 仕事中にどうしてもイライラが止まらない
  • ハラスメントが怖くて部下との接し方がわからない

これらの悩みはアンガーマネジメントで解決できるかもしれません

こんなお悩みありませんか?

家事と子育てのストレスで毎日が辛い家事と子育てのストレスで毎日が辛い

毎日、家事と育児に忙殺されて、ほんのちょっとしたことにもストレスを感じてしまい心に余裕がない。

仕事中にどうしてもイライラが止まらない仕事中にどうしてもイライラが止まらない

部下のミスにどうしてもイライラして当たってしまう。忙しい時に余裕がなくて怒ってしまう。

ハラスメントが怖くて部下との接し方がわからないハラスメントが怖くて部下との接し方がわからない

本当は言うべきことや指導する必要があるのに、ハラスメントが怖くて上司・部下と上手く接することができない。

感情・怒りをコントロールできないのは病気ではありません!必ず原因があります!

原因1:固定観念が強すぎる原因1:固定観念が強すぎる

「◯◯◯するべき」という自分のルールが強すぎる

原因2:周囲に頼ることが苦手原因2:周囲に頼ることが苦手

他人への思い込みが強く距離をとってしまい、頼み事ができない

原因3:完璧主義な側面がある原因3:完璧主義な側面がある

自分に対しても他人に対しても全てに完璧を求めてしまう

アンガーマネジメントを学ぶメリット

アンガーマネジメントは家庭・職場・友人関係など様々なシーンで活用することができます。

怒りのメカニズムを知ることができる。

感情・怒りのコントロール方法を学ぶことができる

生活における様々なシーンでのアンガーマネジメント的対処法がわかる

お客様の

【子育てママ】怒りで後悔の日々が、笑顔で充実の毎日に

【介護福祉士】「物事を頼みやすくなった」と言われるように

【会社員】ストレスが溜まりにくく無駄な怒りもなくなった

【大学教授】正義感からくる怒りを上手にコントロール!

【フリーランス】周囲に振り回されることなく対応できるように!

多数メディアに掲載されています

メディア掲載例メディア掲載例

アンガーマネジメントはテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、WEBメディアなどのメディアでも非常に高い注目を集めています。当会は毎年、1,500媒体以上のメディアで取り上げられ、アンガーマネジメントが紹介されています。

例えば、政治家の失言問題、危険運転のロードレイジ問題、世間を騒がせる事件等、事件の裏にはほとんどの場合、怒りの感情が隠れています。そこでアンガーマネジメントの視点から解説を求められることが多いのです。

また、当会の広報活動は公益財産法人日本パブリック・リレーションズ協会の2017年のPRアワードグランプリでシルバー賞を受賞しています。広報活動のプロである団体からも評価を受けています。

全国のアンガーマネジメントファシリテーターもテレビ、ラジオ、新聞、コミュニティ誌などから数多くの取材を受けメディアに登場したり、書籍の出版などをしています。

今だけ!!アンガーマネジメント無料オンライン相談会に参加すると…

  • あなたの怒りの特徴がわかる!アンガーマネジメント診断をもれなくプレゼント!
  • なぜアンガーマネジメントが誰にでも必要なのか納得できる!
  • アンガーマネジメントのプロ、アンガーマネジメントファシリテーターへのなり方がわかる!

アンガーマネジメント無料オンライン相談会の流れアンガーマネジメント無料オンライン相談会の流れ

  1. 受付開始後、Zoomに入室
  2. アンガーマネジメントについて
    • アンガーマネジメントが求められる理由
    • 学ぶと何が変わる?何ができる? 等
  3. 質疑応答

アンガーマネジメント無料オンライン相談会お申し込みフォーム

【必須】参加日時
【必須】お名前
   
【必須】メールアドレス

確認のためもう一度入力ください

電話番号
- -
都道府県
【必須】年代

18歳未満の方はご参加いただけません。18歳未満の方はこちらよりお問い合わせください。

【必須】ご職業
【必須】アンガーマネジメントを
何で知りましたか?
【必須】参加動機

その他の参加動機:

メッセージ
【必須】個人情報保護方針

個人情報保護方針はこちら