はじめての方へ
アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで生まれたとされている怒りの感情と上手に付き合うための心理教育、心理トレーニングです。
現在、日本でもアンガーマネジメントの受講者数は年々右肩上がりに増加しており、2018年度は約24万人、統計を取り始めてから2019年半で述べ100万人の方が当会の講座、研修などを受講しています。
アンガーマネジメントを学び、人が人に当たらない社会、怒りが連鎖しない社会を実現しましょう。
アンガーマネジメントの活用方法や受講者層など、より詳しい内容は以下の「アンガーマネジメントとは」をクリックしてご覧ください。
アンガーマネジメントファシリテーター養成講座
-
※受付を締め切りました。
F19120701【東京(23区内)】
第292期アンガーマネジメントファシリテーター養成講座
申し込み
-
F19120702【大阪】
第293期アンガーマネジメントファシリテーター養成講座
-
F19122101【愛知】
第294期アンガーマネジメントファシリテーター養成講座
-
F20011801【福岡】
第295期アンガーマネジメントファシリテーター養成講座
-
F20011802【大阪】
第296期アンガーマネジメントファシリテーター養成講座
-
F20012501【東京(23区内)】
第297期アンガーマネジメントファシリテーター養成講座
お知らせ
プレスリリース


メディア掲載
著書のご紹介
-
アンガーマネジメント手帳2020年版
日本アンガーマネジメント協会 監修
-
マンガでわかる介護職のためのアンガーマネジメント
安藤俊介 著
-
【中国版】[図解] アンガーマネジメント超入門 怒りが消える心のトレーニング 」
安藤 俊介 著
-
【中国版】「イライラしなくなるちょっとした習慣」
安藤 俊介 著
-
怒りをコントロールする〈アンガーマネジメント〉 (ピンチを解決!10歳からのライフスキル 4)
安藤 俊介 監修
-
上手なセルフコントロールでパワハラ防止 自治体職員のためのアンガーマネジメント活用法
安藤 俊介著
-
はじめての「アンガーマネジメント」実践ブック【タイ語版】
安藤 俊介著
-
「怒り」を上手にコントロールする技術 アンガーマネジメント実践講座
安藤 俊介著
-
[図解] アンガーマネジメント超入門 怒りが消える心のトレーニング
安藤 俊介著
-
怒りに負ける人、怒りを生かす人(韓国版)
安藤 俊介著
-
イライラを消す家仕事
安藤 俊介 監修
-
マンガでわかる怒らない子育て
安藤俊介/長縄史子著
-
「怒り」が消える心のトレーニング33 – [図解]アンガーマネジメント超入門
安藤 俊介
-
イライラしなくなるちょっとした習慣
安藤俊介 著
-
輸給怒氣的人;活用怒氣的人
安藤俊介 著
-
誰にでもできるアンガーマネジメント
安藤俊介 著