
冨沢 三輪子とみさわ みわこ
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
- AMHAアンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
- 職業・資格など
- 正看護師
- ホスピタリティマスタートレーナー
- 接遇コンサルティング・オマージュ代表
プロフィール
正看護師・客室乗務員を経てマナー講師として独立。医療現場を知るマナー講師として病院や介護施設をはじめとして、様々な企業で接遇マナーの指導にあたる。また子育て・難病を経験したことで社会的なホスピタリティの必要性を強く感じ、主に「おもてなし教育」に力を入れた研修を行っている。
顧客満足度の向上には接客者の感情コントロールは不可欠とアンガーマネジメントファシリテーターの資格を取得。企業研修の中だけでなく、子育て世代の方々にもアンガーマネジメント講座を積極的に展開中。
ファシリテーターからのメッセージ
“自分の身を守るためにも”
アンガーマネジメントを知って、私自身随分穏やかになりました。
もちろんイライラすること・怒ることはあります。
でもそういう時に客観的にかつ冷静に自分を分析できるようになりました。
「そういうこともあるよね…」「今、何に怒っているんだろう」と。
一瞬我に返るだけで、怒りが増幅しにくくなります。
難しいことがキライな私でも出来ました。
じつは簡単なことなんです、アンガーマネジメントって。
知ると知らないでは人生変わるはずです。
自分の身を守るためにも是非身につけて欲しいテクニックです。
無意識に大切な人を傷つけないためにも。
そして大切なものを失わないためにも。
学んで、吐き出して、共感して、ストレス発散できる講座づくりを心掛けています。
一緒に楽しみながらアンガーマネジメントを習得しましょう!