
藤井 悦子ふじい えつこ
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- AMCSアンガーマネジメントコンサルタント
- AMTITアンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー
- AMKITアンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
- AMAアンガーマネジメントアドバイザー
- AMSI怒らない体操インストラクター
- AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
- AMTアンガーマネジメントトレーナー
- AMHAアンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
- 職業・資格など
- 公立中学校教諭
- 中学校・高等学校英語/養護学校教員免許
- i-color統計心理学カウンセラー
プロフィール
山口県公立中学校教諭。?
大学卒業後、イギリス・ロンドンへボランティア留学。障がい者自立支援施設にて勤務。?
公立小学校(英語専科)及び中学校(英語科・学級担任)にて20年間以上勤務。?
途中、配偶者の海外赴任に伴い、アメリカ合衆国コネチカット州に3年間在住。アメリカでは、リハビリ施設での支援員や国際交流センターのワークショップ講師として活動。
ファシリテーターからのメッセージ
公立の小中学校での勤務経験から、全ての児童生徒たちが、自分の感情表現で後悔することがないよう、義務教育で「アンガーマネジメント」を伝えていきたいと思っています。
多様性が認められるようになった今、子どもたちにも、彼らを取り巻く大人たちにも「アンガーマネジメント」はますます必要になってきています。
??私自身が、イライラの渦の中にいたとき、「アンガーマネジメント」に救われました。そして、教え子たちが、「アンガーマネジメント」を知り、実践することで変わっていく姿を目の当たりにしました。??
すべての小中学校でアンガーマネジメントを学べるようにするのが、私のライフワークです。
世の中が「思いやり」を分かち合う社会になり、「怒り」の連鎖を断ち切る人が、少しでも増えていくことを願っています。まずは、学校現場から伝えています。