
酒井 亜紀子さかい あきこ
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- AMCSアンガーマネジメントコンサルタント
- AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
- AMCAアンガーマネジメントカスタマーハラスメント対策アドバイザー
- 職業・資格など
- 研修講師
プロフィール
トヨタ産業技術記念館案内スタッフ1期生、航空会社グランドスタッフとして活動。
異なる文化に配慮した接遇と伝え方を学んだ。
結婚、出産後は育児に専念。9年間の海外生活では積極的に人と関わり、多様な価値観を尊重する大切さと同時に、難しさを肌で感じた。二か国目のシンガポールでは、国立博物館、美術館などで日本語ガイドを務めるほか、組織内外の調整役としても活動。改めてコミュニケーションのあり方を見つめ直すきっかけとなった。
帰国後、思春期の娘との衝突からアンガーマネジメントと出会う。
自身の経験から感情をコントロールすることの大切さを伝える活動を地域コミュニティでスタート。さらにコーチング、接遇マナー、コミュニケーションの学びを継続しながら学校、病院、企業、行政等で研修、講演の場を広げている。
一人一人の悩みに寄り添った個人セッションも開催中。
ファシリテーターからのメッセージ
思春期の娘との衝突から、自分の怒りで溺れてそうになっていた時、たまたま目にしたテレビの特集でアンガーマネジメントと出会いました。
自分の感情と向き合い、娘と適度な心の距離を保てるようになったところ、関係が驚くほど変化していきました。娘と私の関係だけでなく、家庭内やその先の人間関係にも良い循環が生まれていると実感しています。
悩み苦しんだ過去から、アンガーマネジメントを実践している現在までの経験を元に、私の言葉で楽しくお伝えしています。
相手を変えようとするのではなく、まずは《私からはじめる》
怒りの連鎖を断ち切り、一緒に笑顔の連鎖を作っていきましょう!