
杉浦 みさえすぎうら みさえ
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- AMAアンガーマネジメントアドバイザー
- AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
- AMTアンガーマネジメントトレーナー
- AMCAアンガーマネジメントカスタマーハラスメント対策アドバイザー
- 職業・資格など
- ・合同会社BigTree代表/日本福祉大学研修センター兼任講師
- ・主任介護支援専門員
- ・ワークサポートケアマネジャー
- ・社会福祉士
- ・介護福祉士
プロフィール
短期大学卒業後、スポーツメーカーに勤務。20代後半、祖母の在宅介護を経験し、ホームヘルパー資格を取得。介護の仕事に就き、経験を重ね、介護支援専門員として居宅介護支援事業所に勤務。さらに知識を深めるために、福祉系大学に編入し社会福祉士資格を取得。地域包括支援センターで主任介護支援専門員として勤務後、合同会社BigTreeを設立。現在は、主任介護支援専門員の傍ら研修講師として働き、ワークサポートケアマネジャーとして企業へ仕事と介護の両立支援を行っている。
ファシリテーターからのメッセージ
日々の生活の中で、「ついイラっとして大きな声を出してしまった」「あの時、ちゃんと言えていれば良かった」と後悔した経験はありませんか?アンガーマネジメントは、誰にでもすぐに始められる心理トレーニングです。このトレーニングを通じて、自分が本当に大切にしていることに気づき、同時に相手が大切にしていることにも目を向けるきっかけを得ることができます。怒りをただ抑えるのではなく、その感情を自分らしく活かしながら、より良い人間関係を築いていくためのスキルです。子育て、介護、職場のコミュニケーション、さらには自分自身の心のケアなど、アンガーマネジメントは、あらゆる場面で役立ちます。「怒り」に向き合い、それをポジティブなエネルギーに変えることで、あなたの日常がより豊かになることでしょう。一緒にアンガーマネジメントを始めてみませんか?あなたの第一歩を全力で応援します。