
大塚 寿子おおつか ひさこ
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- TIアンガーマネジメントティーンインストラクター
- KIアンガーマネジメントキッズインストラクター
- AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
- AMHAアンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
- AMCAアンガーマネジメントカスタマーハラスメント対策アドバイザー
- 職業・資格など
- 看護師
- 医療コーディネーター
- 医療メディエータ―
- 医療安全管理者
プロフィール
医療機関で看護職員として勤務
在職中はリスクマネージャー・看護部長職を務める
その後、社会福祉法人が運営する研修・研究センターに所属し、センター長として法人内外の研修講師や教育企画運営を担当する
現在はフリーで活動中
ファシリテーターからのメッセージ
介護の仕事は、社会にとって必要な職業と認識されてはいる一方、連日報道される介護施設での虐待や死亡事故等で世間の目はシビアであり、なかなか理解を得るのが難しい領域であるといえます。
人材不足・認知症高齢者の増加・目に見えない敵であるウイルス等の感染リスクなど問題・課題は今後益々山積していくことでしょう。
利用者さんやそのご家族からの「ありがとう」「ここに来て良かった」・・・その言葉を聞けるのは対人援助職の醍醐味であり、遣り甲斐、達成感に繋がりますよね。
自分の怒りの感情とうまく付き合うことで、目の前の状況の捉え方はかなり変わっていくと思います。
アンガ―マネジメントを一人でも多くの方にお伝えすることで、知識を実践に活かしていただき、ストレスコーピングに繋げていただきたいと願っております。