
林 祐利江はやし ゆりえ
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- AMPIアンガーマネジメントプロフェッショナルインストラクター
- AMCSアンガーマネジメントコンサルタント
- AMTITアンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー
- AMKITアンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
- AMAアンガーマネジメントアドバイザー
- AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
- AMTアンガーマネジメントトレーナー
- AMHAアンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
- AMCAアンガーマネジメントカスタマーハラスメント対策アドバイザー
- 職業・資格など
- e ciel 代表
- 帯広市総合計画策定審議会委員
- 調理師
プロフィール
大手住宅・建築資材総合商社、教育出版会社営業に従事したのち、25歳で結婚。
出産を機に帯広市主催の子育て支援事業の企画・運営に携わる中でアンガーマネジメントに出会う。
現在は、企業研修・教育現場でアンガーマネジメントを伝えるほか、アンガーマネジメントコンサルタントとして個別の相談にも応じる。
ファシリテーターからのメッセージ
私は、事務、土木業、厨房、営業、販売など様々な現場を経験してきました。
どのような業種であってもコミュニケーションの問題があり、問題の根本には「怒り」の感情があります。
あの時にアンガーマネジメントを知っていたら。
そう思う場面も沢山あります。
これからの時代は、多種多様化が進み更にコミュニケーションが重視されていきます。
日々のタスクが機械によって効率化できたとしても、人とのコミュニケーションは効率化・自動化することができないからです。
コミュニケーションの問題を根本から解決する。
その鍵になるのは、怒りに正しく対処ができるかどうかです。
怒りに振り回されない毎日は職場に何をもたらすでしょう?
そして人生にどの様な未来をもたらすでしょう?
一緒にその景色を見に行きませんか。