石倉 有規いしくら ゆき
- 協会認定資格
- シニアFTアンガーマネジメントシニアファシリテーター
- KITアンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
- AAアンガーマネジメントアドバイザー
- AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
- AMTアンガーマネジメントトレーナー
- 職業・資格など
- 話し方研究家
- アサーティブヒューマンセンター認定アサーティブトレーナー
- 特定非営利活動法人日本次世代育成支援協会認定心理カウンセラー
- ビジネス実務技能検定協会認定サービス接遇インストラクター
- ラフターヨガユニバーシティ認定笑いヨガリーダー
プロフィール
フリーアナウンサーとして、東海地方を中心にテレビ局やラジオ局にてパーソナリティーを務める。その後、話し方教育センターにて、人間関係を円滑にする「話し方教育」を学び、研修業務を開始。
現在は、企業・団体・官公庁・学校等の研修において、「アンガーマネジメント」「アサーティブ」「人前での効果的な話し方」「接遇マナー」「笑いヨガ」等をテーマにした講演を行っている。特に、「アンガーマネジメント」と「笑いヨガ」を組み合わせた講演が、「楽しくて、すぐに役立つ」と好評である。
有規話し方教室主宰。
ファシリテーターからのメッセージ
かつて、私は短気でした。緊張する仕事が近づくとイライラしたり、些細なことに腹を立てたりして、「怒り」に振り舞わされる毎日でした。しかし、アンガーマネジメントを活用していくうちに、怒りの感情と上手につき合えるようになりました。
先日、自転車に乗っていた時に、スマートフォン片手に運転していた男性の車と接触しそうになりました。車が急に突っ込んできたのです。ヒヤリとしました。そのような時でも、アンガーマネジメントのテクニックを使い、言うべき必要なことだけを伝え、冷静に対応することが出来ました。かつての私だったら、顔を真っ赤にしてヒステリックに怒っていたことでしょう。自分でも変わったなーと実感しています。
アンガーマネジメントを知っているのと知らないのとでは、人生の生き方が大きく変わると私は思っています。自分の感情に責任をもちよりよい人生を送って頂くために、アンガーマネジメントを多くの方にお伝えしていきます。