小渕 朝子おぶち あさこ
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- AMCSアンガーマネジメントコンサルタント
- AMTITアンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー
- AMKITアンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
- AMAアンガーマネジメントアドバイザー
- AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
- AMTアンガーマネジメントトレーナー
- 職業・資格など
- 公認心理師
- 臨床心理士
- 青葉台カウンセリングルーム 代表
- 公立小学校中学校スクールカウンセラー
- 私立中学校高等学校スクールカウンセラー
プロフィール
幼児から高校生とその保護者の心理カウンセリングに携わって十数年。
現在、スクールカウンセラーとして小・中学校、高校に勤めるかたわら、横浜青葉台にて女性のための心理カウンセリングルームを開業。
アンガーマネジメントは親子のためのセミナーを中心に活動している。
ファシリテーターからのメッセージ
親ならだれしも、子どもに感情をぶつけてしまって後悔した、という経験があるのではないでしょうか?
親子だからこそ、ぶつけやすい怒りですが、なかには、必要なかった怒りの爆発、言い過ぎ、やり過ぎによって、子どもの心身を傷つけてしまった、ということもあるかもしれません。
「怒りなんてコントロールできるわけない」私もそう思っていました。
でも、アンガーマネジメントに出会ってから、ちょっとしたコツ、心がけや練習で、怒りをのがすことができるとわかり、怒りすぎてへこむこともなくなり、怒りに振り回されない生活を楽しむようになりました。
親がアンガーマネジメントを学ぶことは、自分のためだけでなく、子どもの手本となり、子どもにもそれを伝えることができるようになるという点で、2倍、3倍のメリットがあると思います。
怒らない子育てを目指して、あきらめないで、一緒に学んでいきませんか?