福江 安代ふくえ やすよ
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- AMKITアンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
- AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
- 職業・資格など
- 歯科衛生士
- 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会電話応対技能検定指導者級
プロフィール
広島県福山市出身。歯科衛生士学校教務、大手電機メーカー健康管理室歯科勤務。在職中、電話応対コンクールへの参加をきっかけにコミュニケーションについて学び始める。電話応対技能検定指導者級取得後は、市内の病院で歯科衛生士として働きながら、電話応対技能検定対策講座や新入社員への電話応対研修などへの登壇、アンガーマネジメントを伝える活動を行っている。
ファシリテーターからのメッセージ
怒りで後悔したことはありますか?私はあります。
職場で、医療従事者だから怒ってはいけないと我慢し、怒れなくなってしまったり、我慢した怒りのはけ口が我が子へ向いてしまい、怒っている自分に腹を立てていました。
アンガーマネジメントに出会った時、子どものことでやり場のない怒りを抱えていたこともあり、我慢する方法を教えてもらえるのだと思っていました。ところが、怒りは自然な感情のひとつで悪いことではないと知り、ホッとしました。そう、怒るべき時は怒ってもいいんです。アンガーマネジメントは年齢、性別、立場を超えて実践できる心理トレーニングです。繰り返し学び、実践することで効果もあがります。職場で、家庭で怒りとうまくつきあえるよう一緒に学んでいきましょう。