
小松 麻利子こまつ まりこ
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- AMCSアンガーマネジメントコンサルタント
- AMTITアンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー
- AMKITアンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
- AMAアンガーマネジメントアドバイザー
- AMSI怒らない体操インストラクター
- AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
- AMTアンガーマネジメントトレーナー
- AMHAアンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
- 職業・資格など
- 特定社会保険労務士
- 産業カウンセラー
- 株式会社ワークライフバランス認定コンサルタント
- 日本語教師
プロフィール
ワークライフバランスコンサルタント、特定社会保険労務士として、企業からの働き方改革やパワハラなどのハラスメント防止支援、そして労働者の方からの働くことに関する相談やメンタルヘルス相談をライフワークに活動中。
大手自動車部品メーカー勤務後、日本語学校で外国人に日本語を教える日本語教師として勤務。社会保険労務士事務所勤務を経て、平成20年小松社会保険労務士事務所開業。労務管理、就業規則作成、助成金申請などのサポートを事業所にしながら、国や地方自治体の労働相談員をつとめ、労働者・経営者双方からの相談に携わっている。また、京都府社会保険労務士会のワークサポート事業・NPO法人の講師として高校生・大学生向けに、キャリア形成や働くために必要な社会保障制度・ワークルールを伝える出前授業活動をしている。
ファシリテーターからのメッセージ
働く人たちがいきいきと仕事に取り組め、企業も発展するためには、働く環境が整備されることとストレスマネジメントなどが上手くでき、メンタル面が安定していることが必要不可欠だと思っています。多くの人がアンガーマネジメントを身に付ければ、職場や日常生活のいろいろな場面で、より良いコミュニケーションがとれ、働きやすく自分の能力が発揮できる社会になると信じています。