
船木 陽子ふなき ようこ
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- AMTITアンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー
- KIアンガーマネジメントキッズインストラクター
- 職業・資格など
- 株式会社ラングローバル代表取締役
- 特定非営利活動法人キャリアフォーラムあいち理事長
- 国家資格キャリアコンサルタント
- 国家資格キャリアコンサルティング技能士2級
- 各種セミナー研修講師 カウンセラー
プロフィール
外資系金融企業で10年、営業のち債権回収部門等の管理職を経て、2008年前身のK・COMPANYの起業に携わり、2010年同業にて株式会社ラングローバルを設立。取締役として主に経営管理に取り組む。各種資格取得後、キャリア事業部を立ち上げ、愛知県内の私立大学でキャリアアドバイザーとして従事したのち、メンタルヘルス・コミュニケーション・キャリア開発・人間形成支援・ビジネスマナー・学生の就職支援・転職者の就職支援、在職者のキャリア形成支援として公的機関で講義、研修講師として現在活動中。名古屋市内の専修学校で非常勤講師としてキャリアデザイン講座を担当
ファシリテーターからのメッセージ
人の悩みの多くは、人間関係によるものが多いと言われていますが、だからこそ、自分を知ることでいろんなメリットをもたらしてくれます。
自己理解を深めるためのツールのひとつがアンガーマネジメント。
自分の怒りの性質を知ることで、自分はなぜ、生きにくいのか
自分はなぜ、傷つきやすいのか
自分はなぜ、こんなにも後悔をしてしまうのか
今まで変えようとしても、どうしても変えられなかった性格や気質に、自分で折り合いをつけることが可能になります。
とかく私たちは自分の嫌いな側面を変えようと努力したり、見ないようにしてしまいがちですが
アンガーマネジメントを身につけることが、自分に対してもっと優しくなれる第一歩です。
自分を好きになり、人を信頼し、無理をするのではなく、心から誰かの役に立つ自分になる。
アンガーマネジメントの実践は、新しい自分と出会ったり、自分を理解する時間をもたらします。
そこには、より深みのある、豊かな人生への転機が待っています。
ひとりでも多くの方が、周囲の人との笑顔溢れる人間関係を築いていくお手伝いが出来れば嬉しく思います。