
喜山 志津香きやま しづか
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- 職業・資格など
- コミュニケーション研修講師
プロフィール
国際通信会社にて、国際電話オペレーター、クレーム対応、応対品質管理、人材育成、オペレーターマネジメントや社内研修に従事。
平成21年より、前職での経験を生かし、プロの研修講師としてクレーム対応、人材育成、マネジメント、ハラスメント防止等、「職場ですぐに役立つコミュニケーションスキル」の研修を各種団体にて提供している。年間出講数90~100
研修コンセプト:「居心地の良い場づくり」(働く人にとってもお客様にとっても)
キャッチフレーズ「コミュニケーションを科学する!」
ファシリテーターからのメッセージ
人材育成やクレーム対応、職場内での情報共有に必要なのは、コミュニケーションスキルです。そして、コミュニケーションスキルは、正しい知識とトレーニングで、誰でも身につけられる完全に“後付け”の能力です。誰でもその気になればパソコンやスマホを使いこなせるようになるのと同じです。
でも、いくらコミュニケーションスキルを身につけても、その前に自分の衝動をコントロールできないと、せっかくの能力を有効に使うことができません。
アンガーマネジメントが、コミュニケーションスキルを有効に活用するための決め手です!