
菊地 みほきくち みほ
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- KIアンガーマネジメントキッズインストラクター
- 職業・資格など
- 国家資格キャリアコンサルタント
- 秘書検定1級
- 保育士
- 訪問介護員2級
プロフィール
福祉・医療に特化した人材サービス会社に所属。研修講師として日本全国の福祉施設・病院・団体にてビジネスマナー、モチベーションアップ、指導力研修など多数の研修に出講している。
「仕事に対する向き合い方が変わった」 「元気をもらえた」「明日から頑張れそう」という感想を多くの受講者からもらう。また「もう一度研修を受けたい講師」「もう一度会いたい講師」として人柄、研修内容ともに全国にファンも多く、特に女性から「お手本にしたい講師」として支持が高い。出講する60%の法人からリピート研修の依頼がある。
前職は新幹線乗務員・旅館女将候補生、ゼネコン勤務等豊富な経験を活かして様々な業界で出講が可能。
ファシリテーターからのメッセージ
仕事や家庭で「イラッ」「カチン」と来ることはありませんか?これらの「怒り」の感情は誰もが持っているものです。私も実は相当な怒りんぼうでした。
この「怒り」の気持ちに振り回されて、生きづらくなり、周囲の人へイライラをぶつけ、不用意に相手を傷つけ不快な思いにさせてしまう、という悪循環がよくありました。アンガーマネジメントを学ぶことで、私が手に入れた最大の効果は「心の平和」でした。怒りんぼうだった私の経験をもとに、ご自分の感情と向き合うスキルをお伝えすることで、多くの方に穏やかな日常が訪れることを目指しています。
昨今ニュースで様々な業界でパワーハラスメントの問題が取りざたされていますが、アンガーマネジメントはパワーハラスメントの抑止にも有効です。より良い職場環境づくりのために、アンガーマネジメントでサポートさせていただきます。