アンガーマネジメントファシリテーター

南谷 幸子

南谷 幸子みなみたに さちこ

協会認定資格
AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
AMKITアンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
AMHAアンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
職業・資格など
株式会社 静岡キャリアステーション
一般社団法人careerCs 代表理事
静岡キャリア形成支援協同組合 代表理事
静岡産業大学 キャリアデザイン講師
キャリアコンサルタント2級技能士

プロフィール

静岡県静岡市出身、静岡県富士市在。
建築業界から2001年より人材ビジネス業界へ転職し、人材派遣、職業紹介を通して
人と企業を繋ぐためのコンサルティングに従事しています。
キャリア形成をサポートを実現するため、民間の職業訓練委託校として2010年より
企画・運営・職業能力開発科目講師・キャリアコンサルティングを担当しています。
また、2019年10月より「新しい時代の働くカタチを創る」事を実現するために、
社会との新しい関わり方、雇用体系を支援する法人として一般社団法人careerCsを
新たに設立し同時に活動を進めています。

ファシリテーターからのメッセージ

人はそれぞれ考え方も価値観も異なり、気持ちの捉え方も違います。

私自身、アンガーマネジメントに出会い、怒っている人の抱えている感情や気持ちに自然と寄り添えるようになれました。
嬉しい気持ち、怒った気持ちも、感情は伝染します。
社会生活で多様な人と関わる職場や、家庭、子育ての場面など他者とのコミュニケーションは重要で必然なことです。
良好な関わり方が出来れば、大切な人をはじめ自分と関係する多くの人と信頼関係が築けます。
怒りによって後悔しない関わり方ができるための
心理トレーニングがアンガーマネジメントだと思います。
一人でも多くの方にアンガーマネジメントを知ってもらいたいと思い
自分に出来る活動(研修・職業訓練など)を通じて取り組んでいます。