
梶田 多恵子かじた たえこ
- 協会認定資格
- AMFTアンガーマネジメントファシリテーター
- AMCSアンガーマネジメントコンサルタント
- AMTITアンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー
- AMKITアンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
- AMAアンガーマネジメントアドバイザー
- AMRTアンガーマネジメント叱り方トレーナー
- AMTアンガーマネジメントトレーナー
- AMHAアンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
- 職業・資格など
- 介護福祉士
- 認定心理士
- 産業カウンセラー
プロフィール
地元の高校卒業後、就職して25歳で結婚。パートタイマーや派遣社員として仕事を続ける。 夫の両親の闘病生活がきっかけとなり、介護職員に転職。以前の職場でのストレスや介護の仕事に従事するなかで心理学に興味を持ち、41歳で通信制大学に進学。平成24年武蔵野大学通信教育部人間関係学部人間関係学科心理学専攻卒業。
ファシリテーターからのメッセージ
仕事、子育て、夫婦関係はては御近所さんとのお付き合いなどなど...。
私たちの日々の生活ではいろんな問題でイライラしてしまうことがあります。 私自身、過去に仕事でのストレスや家族関係でイライラして、結果体調を崩してしまいました。「このままではいけないな」と心理学を学び始めたころにアンガーマネジメントに出会い、今はファシリテーターとして、皆様にお話をさせていただいています。
講座を開催していて感じるのは「うまく怒れなくてしんどい思いをしてしまう」方が多いということです。アンガーマネジメントが皆様のヒントになるよう、お話をさせていただいと思っております。