メディア掲載

  • 掲載日:2022年4月8日

    ラジオ

    北川久仁子のbrilliant days×F(AIR-G エフエム北海道)

    代表理事安藤が特集テーマ「アンガーマネジメント 怒りの感情と上手に向き合う様々な方法をお伝えします!」のコーナーに電話出演いたしました。

    北川久仁子のbrilliant days×F(AIR-G エフエム北海道)
  • 掲載日:2022年4月3日

    WEBメディア

    8760

    株式会社小学館が運営する大人女性のためのWebメディア「8760」に代表理事安藤の取材記事が掲載されました。
    テーマは「怒りを抑えるためには?「6秒待つ」「白黒つけない」など6つのルール」

    8760
  • 掲載日:2022年3月20日

    WEBメディア

    8760

    株式会社小学館が運営する大人女性のためのWebメディア「8760」に代表理事安藤の取材記事が掲載されました。
    テーマは「自己肯定感が低い人=怒りやすい人? 論破しようとする人にはスルーで対処が正解」

    8760
  • 掲載日:2022年2月

    WEBメディア

    Future CLIP

    今日からはじめる「アンガーマネジメント」vol.10

    部下から「イライラワード」を言われたとき
    関係を悪化させない「言い返し方」あれこれ。

    Future CLIP
  • 掲載日:2022年2月25日~27日

    WEBメディア

    BOOKウォッチ

    インターネット総合ニュースサイト「J-CASTニュース」が運営する書籍紹介サイト『BOOKウォッチ』に、一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会代表理事:安藤俊介の取材記事が掲載されました。3回にわたる連載の中で、「怒り」が生まれるメカニズムやその要因」「怒りのコントロール方法と実践」についてを、インタビュー形式でお話させていただきました。

    BOOKウォッチ
  • 掲載日:2022年2月3日

    WEBメディア

    ダ・ヴィンチWeb

    株式会社KADOKAWAが運営している情報サイト『ダ・ヴィンチWeb』に一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会代表理事:安藤俊介の取材記事が掲載されました。「怒れない自分とおさらば! 気持ちを素直にぶつけて、“ただのいい人”から脱するための方法」というテーマで、素直に怒りを吐き出せるようになれば、いらぬストレスからも解放されることについて、お話をさせていただきました。

    ダ・ヴィンチWeb
  • 掲載日:2022年2月2日

    WEBメディア

    ダイヤモンド・オンライン HRオンライン

    株式会社ダイヤモンド社が運営しているビジネス情報サイト『HRオンライン』に一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会代表理事:安藤俊介の取材記事が掲載されました。「“アンガーマネジメント”が、いま、企業の人事部に注目されているのはなぜか?」」というテーマで、「怒り」を上手にコントロールしながら、さまざまな価値観を持つ同僚や部下と良好な関係を築いていくことについてお話させていただきました。

    ダイヤモンド・オンライン HRオンライン
  • 掲載日:2022年1月30日

    WEBメディア

    マネー現代

    株式会社 講談社が運営しているWebメディア『マネー現代』に一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会代表理事:安藤俊介の取材記事が掲載されました。
    「「繊細さん」ほど要注意…知らずに自分を傷つけている「共感疲労」の怖さ」というテーマで、2022年1月7日に発売となった新刊『アンガーマネジメントで読み解く なぜ日本人は怒りやすくなったのか?』の紹介と併せて、メンタルを病んでしまうこともある「共感疲労」のメカニズムと防衛策についてお話させていただきました。

    マネー現代
  • 掲載日:2022年1月30日

    産官学連携授業成果発表会の特別審査員として代表理事:安藤俊介が参加しました。

    御茶の水美術専門学校が2022年1月28日(金)~1月30日(日)の期間に開催する、「産学連携授業」の成果発表会『Creative Solution Awards -4th Presentation-』に一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会代表理事・安藤俊介が、特別審査員として参加致しました。

    産官学連携授業成果発表会の特別審査員として代表理事:安藤俊介が参加しました。
  • 掲載日:2022年1月26日

    WEBメディア

    ixキャリアコンパス

    2022年1月26日(水)に、人材会社パーソルキャリアが運営しているWebマガジンサイト『ixキャリアコンパス』に一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会代表理事:安藤俊介の取材記事が掲載されました。「正しい怒りならパワハラにはならない。溜め込んでしまう上司のための「正しく怒る技術」」というテーマで、上司と部下の心理的安全性を築くために、怒りに関する正しい理解の必要性をお話させていただきました。

    ixキャリアコンパス