-
掲載日:2024年7月11日
WEBメディア
株式会社ブレインパッド様「創発教室」
株式会社ブレインパッド様がご提供されている研修「創発教室」からの連載記事として、当会顧問であり株式会社ブレインパッド常務執行役員CHRO 西田政之氏と当会代表理事 戸田久実の対談が公開されました。
現代社会で怒りと向き合う意味、怒りをマネジメントすることの重要性がテーマです。
記事はこちら>
-
掲載日:2024年7月1日
新聞
日経MJ
7月10日発行『日経MJ』にて当会代表理事 戸田久実の取材記事が掲載されています。
“カスハラ「対策なし」4割強”という記事で、カスハラの加害者にならないために気をつけるべきことや、企業側に求められる対策について解説しています。記事はこちら>
(※MJビューアーご購読者限定の有料記事です。) -
掲載日:2024年7月4日
WEBメディア
朝日新聞デジタル
当会ファウンダー安藤俊介の取材記事が本日「朝日新聞デジタル」にて公開されました。娘の中学受験に際し衝動的な怒りに悩む母親に向けて、アンガーマネジメントの視点から対処法を提案しています。|激高→後悔、繰り返す母「教育虐待かも」 娘の中学受験、焦りの正体※「朝日新聞デジタル」有料記事です -
掲載日:2024年7月1日
雑誌
株式会社TKC出版『戦略経営者』7月号
ただいま発売中の『戦略経営者』7月号(株式会社TKC出版)にて、先日6月6日に開催したアンガーマネジメント経営賞 表彰式の様子を掲載していただきました。
『戦略経営者』(株式会社TKC出版)
https://www.tkc.jp/cc/senkei/ -
掲載日:2024年7月1日
雑誌
シニア向け雑誌『エール』2024夏号
ただいま発売中のシニア向け雑誌『エール』2024夏号にて、当会ファウンダー安藤俊介のインタビューが掲載されました。
怒りっぽい残念なシニアにならないために、怒りと上手に付き合っていくテクニックを紹介しています。
シニア向け雑誌| エール
https://www.yell100sai.com/ -
掲載日:2024年6月26日
WEBメディア
『PRESIDENT Online』
-
掲載日:2024年6月20日
ラジオ
ラジオNIKKEI第2「Business EXpress」
6月20日(木)8:01~8:30、当会代表理事 戸田久実がラジオNIKKEI第2「Business EXpress」に出演いたしました。
番組ウェブサイトやradiko、各ポッドキャストからお聴きいただけます。
▼クリックすると番組ページへ移動します
・番組ウェブサイト
・radiko
・Apple Podcasts
・Spotify -
掲載日:2024年6月14日
テレビ
メ~テレ(名古屋テレビ放送)「ドデスカ!」
メ~テレ(名古屋テレビ放送)朝の情報番組「ドデスカ!」にて、当協会代表理事 戸田久実のカスハラ対策に関するコメントを紹介いただきました。
「カスハラに捉えられる言動をしないために気を付けること」を、アンガーマネジメント的視点からお伝えしています。 -
掲載日:2024年6月11日
WEBメディア
朝日新聞出版のニュースサイト「AERA dot.」
-
TBSテレビ「ひるおび」
本日6月6日(木)、TBS「ひるおび」に当会ファウンダーの安藤俊介がスタジオ生出演しました。
今日6月6日は「アンガーマネジメントの日」。
怒りの感情のピークが「6」秒であることと、怒りを日本では「ムカムカする」と表現することもあるため、ム(6)カ ム(6)カの語呂合わせから6月6日に制定しています。
ご出演者の方々の「怒りのタイプ診断」を基に、アンガーマネジメントを解説しました。
※一部地域を除く