特設ページ

本セミナーについて

2025年6月11日、企業にカスタマーハラスメント防止の取り組みを義務づける法律(カスハラ対策法)が 公布 されました。

この法律は公布日から最長 1年6か月以内に施行される予定であり、つまり 2026年度中の施行が見込まれています。

そのため、企業にとって 今から準備しておくことが非常に重要 です。

同法律では、カスタマーハラスメント(以下、カスハラ)を「従業員の心身の健康を損ない、事業運営に深刻な悪影響を及ぼすもの」と明確に定義し、企業に対して体制整備、教育、そして従業員への安全配慮の実施が義務化されます。

このような背景のもと、今注目されているのが「アンガーマネジメント」の活用です。

アンガーマネジメントは、怒りの感情と上手に付き合う心理トレーニングであり、理不尽な要求や不当な言動に直面しても 冷静かつ安全に対応する力を育てます。

対応する従業員自身が過度に傷つかず、自尊感情を保つことにもつながります。

本セミナーでは、当協会ファウンダーであり日本におけるアンガーマネジメントの第一人者 安藤俊介 が登壇。

カスハラの構造や心理的背景を解説しつつ、現場で活かせる対処法 や、2026年施行に向けた企業体制の整え方 をわかりやすく紹介します。

2024年に開催した初回配信は大きな反響をいただき、今回の再配信が決定しました。

人事・労務・教育担当の皆さまや、サービス提供現場で日々対応にあたる方々にとって、 実務に直結するヒントが得られる内容です。

ぜひこの機会にご参加ください。

お申し込みはこちら

※Zoomで必要事項をご入力のうえミーティング登録をしていただくと、当日のミーティング情報を記載したメールが届きます。

開催概要

開催日時 2025年12月22日(月) 13:00 – 14:00
開催形式 Zoomオンラインセミナー
主催 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
登壇者 安藤 俊介(一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会 ファウンダー)
参加費 無料
定員 500名(先着順)
申込締切 12月21日(日) 23:59
お申し込みはこちら

※Zoomで必要事項をご入力のうえミーティング登録をしていただくと、当日のミーティング情報を記載したメールが届きます。

登壇者

安藤 俊介(あんどう しゅんすけ)
一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会 ファウンダー
新潟産業大学客員教授

アンガーマネジメントの日本の第一人者。アンガーマネジメントの理論、技術をアメリカから導入し、教育現場から企業まで幅広く講演、企業研修、セミナー、コーチングなどを行っている。
アメリカに本部のあるナショナルアンガーマネジメント協会では15 名しか選ばれていない最高ランクのトレーニングプロフェッショナルにアジア人としてただ一人選ばれている。
主な著書に『アンガーマネジメント入門』(朝日新聞出版)、『アンガーマネジメントを始めよう』(大和書房)、最新刊『接客・サービス業のためのアンガーマネジメント』(PHP研究所)などがある。著作はアメリカ、中国、台湾、韓国、タイ、ベトナムでも翻訳され、累計発行部数は80万部を超える。
安藤俊介 プロフィールはこちら

お申し込みはこちら

※Zoomで必要事項をご入力のうえミーティング登録をしていただくと、当日のミーティング情報を記載したメールが届きます。