コラム
コラム - アンガーマネジメント
書籍紹介:『アンガーマネジメント 怒らない伝え方』
『アンガーマネジメント 怒らない伝え方』
戸田久実 著 (かんき出版)
「怒りは感じてもいいのです。怒ってもいいのです。」
これまで、怒ることはいけないことだと我慢したり、抑え込んだりしてきた人たちにとっては、目から鱗の一冊になるかもしれません。大切なのは、その気持ちをどう伝えるか、なのです。
アドラー心理学やアサーティブコミュニケーションに造詣が深く、「伝わるコミュニケーション」を主なテーマに数多くの研修・講演に登壇されてきた著者が、それらの豊富な経験を踏まえて、自分の怒りだけでなく、人の怒りに振り回されて困っている方にもぜひ知っていただきたい、「怒りの扱い方」について詳しく解説しています。
「感情で言うのではなく、感情をうまく伝える」ためには何が大切なのか、そのコツについて余すことなく述べられており、アンガーマネジメントを実践する入門書としてもオススメです。役立つコラムも読みやすく、かわいいイラストが気持ちを癒してくれます。
特に、怒りを感じたときに相手にどう伝えればよいのか、仕事での場面やプライベート・シーンなどシチュエーション別に、具体的なフレーズとともに、よい伝え方とよくない伝え方の例がたくさん紹介されていますので、部下への叱り方を知りたい人、家族や友人への注意の仕方に悩んでいる人たちにも、きっとよいヒントが見つかることでしょう。
書籍の詳細・購入はこちらから
http://www.amazon.co.jp/dp/4761270896/
文:井上泰世(アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル)