メルマガ
■第2回「アンガーマネジメント大賞2016」発表!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日本アンガーマネジメント協会メールマガジン
怒りをコントロールしよう。
◆第2回「アンガーマネジメント大賞2016」発表!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、事務局です。
日本アンガーマネジメント協会では、
全国の20歳~59歳までの男女約400名を対象に
アンケート調査を実施しました。
2016年を振り返り、
①上手に怒りの感情をコントロール・対応した有名人
②怒りの感情をコントロールできずに失敗してしまった
と思う有名人
③今年一番怒りを感じたニュース・出来事
について調査結果をまとめました。
その後、このアンケート調査で上位に挙げられた回答の
中から、11月26日に大阪で行われた
日本アンガーマネジメント協会2016年度年次総会で、
当日出席したアンガーマネジメントファシリテーター
228人が各設問に投票し、それぞれ第1位を選出しました。
それぞれ1位になった有名人・出来事とその理由は
こちらでご覧いただけます。
https://www.angermanagement.co.jp/pr20161214
——————–
【全国で開催中】
日本ではまだ少ない怒りの感情の専門家へ
2日間の集中講座でプロになります
『アンガーマネジメントファシリテーター養成講座』
【137期】
アンガーマネジメントファシリテーター養成講座(東京)
日 時:2016年12月24日(土)、25日(日)10:00~19:00(両日)
会 場:日本アンガーマネジメント協会セミナールーム(港区)
受講料:140,400円(試験料含む、税込)
認定料:32,400円
定 員:30名
講 師:杉嶋奈津子
詳細、お申し込みはこちらから
https://www.angermanagement.co.jp/outline/seminar/16863
【143期】
アンガーマネジメントファシリテーター養成講座(東京)
日 時:2017年1月14日(土)、15日(日)10:00~19:00(両日)
会 場:日本アンガーマネジメント協会セミナールーム(港区)
受講料:140,400円(試験料含む、税込)
認定料:32,400円
定 員:30名
講 師:井上泰世
詳細、お申し込みはこちらから
https://www.angermanagement.co.jp/outline/seminar/19862
【144期】
アンガーマネジメントファシリテーター養成講座(宮城)
日 時:2017年1月21日(土)、22日(日)10:00~19:00(両日)
会 場:駅前のぞみビル 5F会議室(仙台市)
受講料:140,400円(試験料含む、税込)
認定料:32,400円
定 員:30名
講 師:戸田久実
詳細、お申し込みはこちらから
https://www.angermanagement.co.jp/outline/seminar/19864
【145期】
アンガーマネジメントファシリテーター養成講座(東京)
日 時:2017年1月21日(土)、22日(日)10:00~19:00(両日)
会 場:日本アンガーマネジメント協会セミナールーム(港区)
受講料:140,400円(試験料含む、税込)
認定料:32,400円
定 員:30名
講 師:長縄史子
詳細、お申し込みはこちらから
https://www.angermanagement.co.jp/outline/seminar/19866
■上記以外のアンガーマネジメントファシリテーター養成講座の
お申し込みはこちらから!
(2017年3月末までの開催予定を掲載しております)
→ http://www.angermanagement.co.jp/seminar/facilitator
——————–
全国で開催中!アンガーマネジメントの基礎を90分で!
『アンガーマネジメント入門講座』
開催情報&お申し込みはこちらから
http://www.angermanagement.co.jp/seminar/introduction/
——————–
アンガーマネジメント21日間トレーニングを学べる!
体験クラスや入門講座受講後の更なる学習に!
『アンガーマネジメント応用講座』
開催情報&お申込みはこちらから
http://www.angermanagement.co.jp/seminar/application/
——————–
アンガーマネジメント診断システムが使えるようになる!
『アンガーマネジメント診断講座』
開催情報&お申し込みはこちらから
http://www.angermanagement.co.jp/seminar/assessment/
——————–
子供に感情理解教育を!
子供に感情理解教育するインストラクターになってみませんか?
『アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座』
開催情報&お申し込みはこちらから
http://www.angermanagement.co.jp/seminar/kids/