ブログ

これから全5回にわたって、ブログチームメンバーの「アンガーマネジメントとの出会い」についてご紹介していきます。現在はたのしみながらアンガーマネジメントを学んでいるメンバーたちにもそれぞれの悩みや出会いがありました。

『アンガーマネジメント×小山内優里子』

新卒二年目にメンタルダウンで休職
私は新卒二年目の時、アンガーマネジメントに出会いました。二年目に転職したのですが、新しい職場は毎日残業が当たり前。帰りが日をまたぐこともしばしばあり、毎日家と職場の行き来だけ。今でこそ「働き方改革」が叫ばれていますが、ワーク・ライフバランスもあったものではありませんでした。職場の全員がこのような業務過多では、人間関係もギスギスしてきます。自分のことで精一杯で、周りを助ける余裕もありませんでした。新人は業務量過多と雰囲気の悪さから、毎月辞めていく始末。退職した人の仕事を補い、また業務量が増える…そんな悪循環に陥っている中、私はメンタルダウンで休職してしまったのです。休職している時の私は「自分はなんてダメな人間なのだろう」と自分を責めると同時に、「職場の雰囲気が悪いと皆気づいているのに、なぜ誰も改善しようとしないの!?」と周りにも怒りの矛先を向けていました。

アンガーマネジメントを学び、無事に復職
そんな私を見かねた母が、「アンガーマネジメントやってみたら?」と声を掛けてくれたのがアンガーマネジメントに関心を持ったきっかけです。母はアンガーマネジメントファシリテーターの資格を持っていたので、怒りの感情との向き合い方を教えてくれました。怒りの原因は自分の中にある。自分の気持ちを上手に伝えることで、相手のこともより理解ができる。だんだんと自分の気持ちの整理の仕方、伝え方が上手くできるようになり、無事に復職をすることができました。

まず「自分が変わる」ことで周りも変わっていく
それからは、相手のこともより見るようになりました。自分と対立する意見があってもひとつのアイデアとして捉え、協議ができる雰囲気になり、なんと全国でも売り上げ上位で表彰される組織になったのです! これは私にとって大きな経験となりました。周りや自分を責めるのではなく、まず「自分が変わる」ことで周りも変わっていくということをぜひお伝えしたいと思っています。


アンガーマネジメント始めてみませんか?
イライラしている人、イライラされて困ってしまった人、自分の気持ちを上手に伝えられない…などなどみなさん色々な思いを持ってアンガーマネジメントの門を叩きました。最初は不安だらけかもしれませんが、大丈夫!アンガーマネジメントは誰にでもできる心理トレーニングです。素敵な仲間もたくさんできます。新年度、一緒にアンガーマネジメント始めてみませんか?

講座情報URL: https://www.angermanagement.co.jp/seminar

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

講座受講日:

【大阪会場】411期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【北海道会場】412期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】413期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【大阪会場】414期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2101期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】415期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2102期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】416期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座