ブログ

今年、私たちが特に力を入れている分野、それは教育であり、親子間、先生と生徒間の「子ども」に関わるアンガーマネジメントです。

今月は5/11に大阪、5/18に東京で、弊協会の講師を対象にした上級講座である「アンガーマネジメントキッズインストラクター指導者養成」の講座が開催されました(ちょっとややこしいですね。つまり先生の先生、という事です)。

講座には北は青森、南は鹿児島から30名の講師が集合。

米国の親学、また子どもの感情の特徴など、みっちりと勉強しました。

大人はその腕力、経済的な優位性のため、自分の怒りを弱い存在である子どもにぶつけがちです。

しかし子どもは、大人同様一人一人尊厳される権利があります。

ではどうしたら対子どもへの怒りを爆発させないで済むのか、また子どもにはどんなアンガーマネジメントテクニックが向いているのかなど、講座では学習します。

今年はキッズ関係の講座をたくさん開催していきます。

どうぞご期待ください!

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

※受付を締め切りました。

講座受講日:

【大阪会場】446期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

※受付を締め切りました。

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2113期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】447期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2114期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】448期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【愛知会場】449期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【北海道会場】450期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2115期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座