ほっと・AM
ここが良い
日本アンガーマネジメント協会のココが良い!~ ともとも編 ~
こんにちは。私たち4人が協会ブログチームメンバーとなり、はや半年が過ぎました。
日々「アンガーマネジメント(以下AM)を学んで良かった」と思い、ブログの中でもその想いを伝えている私たちですが、今回は、「日本アンガーマネジメント協会のココが良い!」と思いをそれぞれ不定期に紹介してまいります。
本日は私、ともともこと青木智美の「日本アンガーマネジメント協会のココが良い!」をお伝えしたいと思います。
■たくさんの仲間が全国にできたこと
協会会員となり、たーくさんの良いことがありましたが、やはり一番は日本全国に仲間ができたことです。しかも、みんな同じ目標をもって前向きに取り組んでいる方々ばかり!
悩みを打ち明けた時も、共感しポジティブな方向に導いてくれる。素晴らしいスキルを持った方ばかりなので、普段の会話でコーチングやカウンセリングを受けているような得した気分になれちゃいます。
普段の仕事では、到底知り合えないような職業の方、年齢、性別もバラバラ、そして地域性もバラエティーに富んだ仲間と繋がることができました。
今年はオンラインとなりましたが、支部での勉強会やイベント、JAMA(Japan Anger Management Association)カンファレンスなどに参加してみなさんと交流することで、自分の視野や世界が格段に広がったと感じています。
■初体験がいっぱい
このブログチームもそうですが、他にもJAMA手帳プロジェクトチームメンバーとして、アンガーマネジメント手帳の制作など、協会の活動に参加させていただき初めての経験がたくさんありました。
PC作業がとっても苦手なのに、オンラインで会議したり、原稿のやりとりも全てネット上で「絶望」から始まったんです(笑)ですが、メンバーのみなさまが優しく教えてくれて今ではなんとか使いこなしているつもり・・・です。
こうして原稿を書くのも初めてでしたし、原稿を校正するなんていうのももちろん初めてです。文学の知識もなく、必死に辞書を引いたり、文法を検索したりと右往左往しながらやってきました。手帳作成では、生み出す苦しみ、字数制限の苦しみを味わう初体験(笑)
でも、完成したときの喜びは何にもかえがたく、忘れられない思い出です。
協会に入って、協会活動に参加していなかったら絶対にできなかった体験だと思います。
そして、この体験は確実に私の人生を豊かにしてくれています。
一緒に頑張ってくれるチームメンバーと大切な活動を任せてくださる代表理事に感謝し、これからも協会会員として楽しく活動していきたいと思っています。
講座情報はコチラ:
https://www.angermanagement.co.jp/seminar
現在、日本アンガーマネジメント協会ではオンライン講座も開催しています。