ブログ

皆さん、こんにちは。協会ブログチームの梶田多恵子です。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

ブログを読んでくださっている方の中には、介護施設の職員さんや訪問介護のヘルパーさん、ケアマネージャーさんなど、介護の現場で働かれている方もいらっしゃると思います。私も、普段は認知症の方をケアする「グループホーム」という施設で介護福祉士として勤務しています。今回は、私が介護の仕事で日々感じている「イライラすること」について書きました。

私の担当する階では9名の方が入居されています。皆様程度の差はありますが、入浴や食事、排泄など毎日の生活でのケアが必要な方です。施設の職員がケアを担当します。
グループホームの職員は、早出、日勤、遅出、夜勤の4シフトで勤務します。
入居者様のケアが仕事の中心ですが、それぞれの勤務時間でやらなければいけない業務があります。しかし、日によってその業務がなかなか進まない時があるのです。そういう時、アンガーマネジメントを10年学んだ今でも、私はついイライラしてしまいます。

例えば、早出勤務の時には朝7時までに職場に入り、朝食の配膳をして7時30分から朝食がスタートします。嚥下(食事や飲み物の飲み込み)が悪い方には、ごはんやおかずをミキサー食にしないといけないのですが、その日の食材によってはなかなかミキサーが回らず、時間がかかってしまいます。そうなるとだんだん焦ってくるのと同時にイライラしてきて、「もう!なんでこんなに時間がかかるの!」とブツブツ言いながら仕度をしています。挙げ句の果て、食器の扱いも雑になり、流し台は洗い物の山です。そんな時に入居者様が食堂にやって来られます。はじめのうちは「まだ仕度できてないから待っていてくださいね」と穏やかにお伝えするのですが、入居者様もだんだん待つことができなくなり2度、3度と食堂にやってこられます。時には配膳途中のおかずを食べてしまわれることもあります。そうすると私の口調はだんだんとイライラしたものとなり、つい「まだ早いので来ないでください!」「まだ食べないでください!」と強く言ってしまいます。そんな時、入居者様は悲しいお顔をされ、「ごめんなさい」とおっしゃいます。決して入居者様が悪い事をしているわけではありません。ただ食堂に来られただけです。その表情を見て、「ああ…しまった。あんなに強く言わなくてもよかったのに。私はアンガーマネジメントを学んでいるのに現場で実践できていない…」と何度後悔したでしょうか。イライラした時につける「アンガーログ」にも朝のことを書いたことが多かったのです。

ある時、ふと、昼食や夕食時に比べて、朝食の支度になるとイライラしている事が多いことに気が付きました。なぜだろう…と改めて「アンガーマネジメントの視点」で考えてみると、元々がせっかちな性分であること、そして朝は支度することが多いので私に余裕がないことに気付きました。「早く支度をしないと…」「時間に間に合わない…」「お風呂の時間もあるから時間が押してしまう…」「洗濯もしないといけないのにどうしよう…」という焦りでイライラしています。どうやら「決められた時間にお食事を出すべきだ」「仕事は押すべきではない」という自分の考えが強過ぎることで、かえって余裕がなくなっているようでした。加えて、私は昨年末に右手の薬指を骨折してしまい、食事の仕度をする際、痛みで手が思うように動かせなかったこと、そのため普段よりも余計に時間がかかってしまうことも焦ってしまう原因でした。

じゃぁ、私が余裕をもって朝の仕度をするためにはどのようなことをすればよいか、考えてみました。まず、15分早目に職場に入り、支度をする時間を多めに確保しました。そのために前日は早く寝ることにして、体調を整えることにも気を付けました。次に、時間がかからないよう支度をする手順を見直しました。焦りそうになった時には、自分を落ち着かせるためにまず深呼吸して「大丈夫。7時30分までにはできるから」と繰り返し言いながら支度をすることにしました。食堂に来られた入居者様にはそのまま席についていただき、お茶をお出しすることにしました。これらを試してみると、前ほどイライラすることは少なくなったのです。

以前は、朝からイライラしているとその日一日がイライラした状態で終わっていました。しかし、アンガーマネジメントを学んでからは、何度か失敗して、そこからの気付きを得て、まさに「トライ&エラー」を繰り返すことで身についていくことを実感しました。現在、介護の職場では高齢者や障害者への虐待が問題となっていますが、アンガーマネジメントが虐待防止につながると私は確信しています。

講座情報はコチラ:
https://www.angermanagement.co.jp/seminar

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

講座受講日:

【東京(23区内)会場】413期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【大阪会場】414期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2101期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】415期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2102期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】416期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【愛知会場】417期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座