ブログ

今回は、久しぶりに米国の人生相談のコラムをご紹介しますね。

[相談者]
先日スーパーで友人夫婦と偶然会いました。彼らはすごく仲がいい友人という訳でもないのですが、私は会えて良かったと思っていたのに…彼らは私がその場から離れたと思い込んで、私の主人にこう言ったのです。「君には同情するね。奥さんは優しくていい人を装ってるけど、ほんとは『受動攻撃性人格障害』だろ。あれに耐えられる男はいないよ」相手の奥さんはそれを聞いて笑い、私はショックを受けてその場を離れました。彼らが私の人格を決めつけるのにも頭に来ましたが、そもそも『受動性人格障害』って何ですか。

[回答]
まず『怒り』と『攻撃性』の違いですが、『怒り』は自分を守るため、また善悪をはっきり付けたい時などに感じる『感情』であり、『攻撃性』は主に怒りに原因を発する『行動』です。

『受動攻撃性』というのは、間接的な言動に表れやすいのが特徴です。例えば噂を立てたり、第三者を使って相手に嫌な思いをさせたり関係を阻害させたりします。この攻撃性が他の人と一緒になる事もあり、話しかけられてもその人を無視したり、アイコンタクトを取らなかったりする行為も含まれます。

この障害のもう1つの特徴は、口では「分かった」と言いながら後でネチネチ文句を言ったり、問題を直視しないといった事も挙げられます。

あなたにこの受動攻撃性があるのか文面だけでは分かりませんが、まずはあなた自身が怒りの感情を受け止めるのが大切です。今回のように侮辱されたと感じたりしたら、怒りを抑え込むのではなくアサーティブ(自分の意見を主張する方法)な解決方法を選びましょう。

(英文記事URL)
http://www.pasadenaweekly.com/cms/story/detail/anger_management/11223/

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

※受付を締め切りました。

講座受講日:

【東京(23区内)会場】421期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

※受付を締め切りました。

講座受講日:

【大阪会場】422期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2104期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【福岡会場】423期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【大阪会場】424期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】425期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2105期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】426期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座