ブログ

■四コマ漫画の解説
ちょっと前から眉間のしわが気になっていました。
「眉間のしわ」って、「怒りっぽい人なのかな」とか、「気難しい人なのかな」って感じてしまいますよね。
そんなに怒っているように見えるかしら?と反省しつつ、原因と対策について考えてみました。(朝まぶしくて、つい眉をひそめるという癖も発見しました。)

対策の一つとして「アンガーマネジメントで、怒らなくてよいことは怒らないようにすること。」
むやみに怒らず、日々を穏やかに過ごすよう気をつけたいと思います!

■メッセージ
千葉県市原市でアンガーマネジメントファシリテーター、キッズインストラクターとして活動中です。子育てや家事に忙しい方へアンガーマネジメントが届きますように。

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

※受付を締め切りました。

講座受講日:

【大阪会場】446期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

※受付を締め切りました。

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2113期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】447期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2114期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】448期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【愛知会場】449期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【北海道会場】450期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2115期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座