ほっと・AM
アンガーマネジメント×私
イライラして周囲を傷つけ 後悔していた。
24時間、いつでもどこでもイライラしていた
アンガーマネジメントに出会う前の私は、家庭でも職場でも、いつでもどこでもイライラしていました。自分のルールがあり、こだわりも強く、怒りを周囲の人たちにぶつけ、今考えるとアウトな発言・態度・行動をしていたと思います。不満を不満のまま、反射的に相手に投げつけてしまい、「言い過ぎたかな……」と後悔することもありました。
もともと私はネガティブで我が強く、自分の中の「こうするべき」「こうあるべき」という思いも強いです。そのことで周囲にきつく当たり、とくに妻には本当に迷惑をかけていました。自分を守るために、怒りの感情で大切な周囲の人を傷つけていた、それがアンガーマネジメントに出会う前の私です。
「あ、人生変わるかも……」と思えるほどの感動があった
私とアンガーマネジメントとの出会いは、会社の90 分の研修でした。じつに衝撃的でした。「怒りとはなんだ」ということがとてもわかりやすく説明されていて、これまでの自分の行動に思い当たることがありすぎて反省しました。
そして、「人生が変わるかも……」と確信し、講師の先生に連絡を取り、書籍を買い、説明会に参加し、背中を押されるようにアンガーマネジメントファシリテーター養成講座に申し込んだのです。
心地よさを実感。 24 時間アンガーマネジメント!
自分が変われば周囲も変わる
アンガーマネジメントを始めて、私の怒りは自分を守るためのものだったのだと気づきました。自己肯定感が低く、自分を責め、守るため周囲に怒りをぶつけていたということを客観的に知ることができました。そんな自分を意識し、アンガーマネジメントに取り組み続けることで私の周囲に投げる言葉が変わったのだと思います。そうすると、私に対する周囲の関わり方も変わりました。自分が変わったことで、大切にしたい周囲の人の幸せを感じることができるようになったのです。
昨年、結婚25周年を記念して指輪を作ることができました。もしアンガーマネジメントに出会えていなかったら、妻とこんな居心地の良い関係にはなれなかったと思います。とても嬉しく、幸せな時間を過ごせていることに感謝しています。アンガーマネジメントに出会えて本当によかったです。
一歩踏み出すきっかけになればいい
私は毎日ブログを書いています。「24 時間365日アンガーマネジメントファシリテーター」ということを意識するためにも大切な時間となっています。自分のためにしていることですが、少しでもアンガーマネジメントに出会う人が増えてくれれば嬉しいとも思います。
私の人生はアンガーマネジメントを始めていいことがあったと、胸を張って言えます。結果的に自分が楽になりました。