ブログ

あけましておめでとうございます!協会ブログチームの新出です。新しい年が始まりました。引き続き、協会ブログチームをどうぞよろしくお願いいたします。

新年1回目のブログは協会ブログチームメンバーからの今年の抱負を紹介します。メンバー一同、今年もアンガーマネジメントについて皆様のお役に立てるブログを書いていきますので、今年もどうぞよろしくお願いします。

新出三由希(青森県むつ市)

「アンガーマネジメントって難しいよね、無理そうだよね」とよく言われます。私もそう思っていた一人ですが、1歩踏み出し、アンガーマネジメントファシリテーターとなって3年が経とうとしている現在も、アンガーマネジメントを楽しく実践中です。ですので「アンガーマネジメントはトレーニングのように失敗を重ねながら少しずつでも実践していけば、自分も身近な人も幸せにできるよ」ということを引き続き伝えていきたいです。

小野汐里(京都府長岡京市)

価値観が多様化し、情報が溢れる中、目に見えない感情を言葉で形にする面白さとやりがいを感じています。たくさんの方がアンガーマネジメントに親しみを抱いてくださるよう、ブログを通して発信していきます。本年も、協会ブログチームをよろしくお願いいたします。

石井早代(奈良県大和高田市)

アンガーマネジメントをお伝えして7年。特に受講者の方が「なるほど」「納得」と頷いてくださるのが、「べき」についてお話する時です。「べきに正解・不正解はない」「人によって程度の度合いが違う」「時代や環境によってべきは変化する」など、私の実体験を交えながらセミナーを進めています。ブログでも、読んでくださる方の腑に落ちるような実体験を沢山お伝えして参ります。

池田真茶(大阪府池田市)

アンガーマネジメントに出合って10年目となります。この10年、自分の「怒り」だけでなく、様々なお悩みを抱えた方の「怒り」と向き合ってきましたが、学べば学ぶほど「怒り」は扱いが難しく奥が深い感情なんだなと思い知らされます。だからこそ、自分も周りもhappyになれるようにこれからも「怒り」と上手に付き合っていくつもりです。アンガーマネジメントに少しでも興味関心を持っていただけるよう、これからも協会ブログチームとして頑張ります。

海老名悠希(茨城県つくば市)

昨年は、アンガーマネジメントに出会ったことで、自分の人生に色々な広がりができた1年でした。そしてアンガーマネジメントが今の社会にいかに必要とされている学びであるか、日々思い知らされています。人生を豊かに、生きやすいものにしてくれるアンガーマネジメントを、今年も等身大でお伝えしていきたいと思います。

イライラしている人、イライラされて困ってしまった人、自分の気持ちを上手に伝えられない…などなどみなさん色々な思いを持ってアンガーマネジメントの門を叩きました。最初は不安だらけかもしれませんが、大丈夫!アンガーマネジメントは誰にでもできる心理トレーニングです。素敵な仲間もたくさんできます。新年が始まったきっかけにでもぜひ、一緒にアンガーマネジメント始めてみませんか?

講座情報はコチラ:
https://www.angermanagement.co.jp/seminar

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

講座受講日:

【東京(23区内)会場】413期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【大阪会場】414期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2101期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】415期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2102期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】416期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【愛知会場】417期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座