ブログ

こんにちは、ブログチームの石井早代です。
今回は「私たちのモヤモヤ解消法」をテーマにオンラインで協会ブログチーム座談会を行いました。アンガーマネジメントを学んだ私たちが、実際にイライラした現場、なんかしっくり行かなくてモヤモヤした時、どんなふうに解消しているのかを2回に分けてお届けします。
座談会ではフレンドリーに呼び合っていますので、そのままお送りしますね。

池田:真茶さん
林 :ゆりえちゃん
梶田:多恵子さん
庄司:庄司ちゃん
石井:サヨさん
司会は、池田さんです。

池田:アンガーマネジメントを学ぶ前は、イライラ、モヤモヤをどう処理してよいのかわからなかったと思います。ところが、学ぶことによって「こんなふうにやり過ごせばいいのか」とか、トレーニングを積み重ねていくことによって「自分のイライラを上手に解消していくことができてきた」と思うので、皆さんと共有したいと思います。

池田:ではどなたかお話ししていただけますか?(といってもみんな様子を伺っています)

池田:じゃあ、私から。昔だったら、嫌なことがあるとすぐ「食べる」「飲む」に走って、ベロンベロンに酔っぱらって皆さんに迷惑をかけることがよくあったんです。でも、最近は心を落ち着けるために、「土いじり」をします。観葉植物が好きで、それを愛でるのも好きなんです。マンションのベランダや玄関前の限られたスペースで、小さなプランターを使っていろんな植物を育てています。その中でも最近はまっているのが「リボベジ」です。リボベジは、リボーンベジタブルといってお野菜再生のことなんです。
とっても楽しくって、どうしたらきれいに育つんだろう、虫がつかないためにはどうしたらいいんだろうと、1時間も2時間も土を触っています。「私、モヤッとしていたはずなのに…」とモヤモヤしていたことも忘れるぐらい「良い解消法を見つけたな」と思っています。

オンラインの画面上では、みんなびっくりしています(笑)

池田:ちなみに、先日玉ねぎを放ったらかしにし過ぎて、青い芽が10センチくらい伸びてしまったんです。「食べ損ねた!」と思い玉ねぎのリボベジを試したら、分球が始まったんですよ。ということで、日々の「土いじり」が、私のイライラ解消に繋がっています。

池田:さて、皆さんにもこのように何かしらイライラ、モヤモヤの解消法があるかと思います。自分なりにどうやり過ごしているのかを教えてもらえると嬉しいです。では、多恵子さんからお願いします。

梶田:先日、イライラすることがあって、早速やったのが、「お風呂の掃除をすること」です。「とにかく徹底的に磨く」「カビはカビ取り剤で取る」この2つでピッカピカになったらすごくスッキリしたんです。心のモヤモヤもお風呂のモヤモヤも飛んでいったって感じです。

池田:心の垢が飛んでいった感じですよね。

梶田:そうそう、そういう感じです。あと、最近イライラしやすいので、とにかく要らない物を捨てようと…。イライラしたらその辺りにある要らないものを捨ててスッキリしています。だいぶ、クリアな気持ちになり、お部屋もきれいになり、一石二鳥だなあと思っています。

池田:モヤモヤしている時って部屋も乱雑になってしまって…

梶田:そうそう。目に付くところに本が積んであったりね。大抵イライラしている時って、それが目について余計にイライラしていると思うんです。目に付くところにある要らないものは、まとめて捨ててしまうとかしています。

池田:要らないものを片付けて、スッキリすればイライラもなくなってくるんですね。

梶田:それが今までなかなかできなくて、洋服なんかもいっぱい溜めていたって感じです。それが今では、タオル類は1年経ったら取り替えよう、というように自分の中で基準ができてきた感じがします。アンガーマネジメントを実践していたら、気がついたら出来ていたって感じですね。
ただ、どうしても仕事が忙しくて…という場合もあります。そういう時は、しっかり寝るようにしています。寝たら、結構スッキリしています。

池田:庄司ちゃんは、いかがでしょうか?

庄司:何のモヤモヤかにより、行動が違うかなぁって思っています。会社や仕事のことは一旦、関係のない旦那さんに喋ってみて、「ここが悪いんじゃない?」と客観的な指摘をもらいつつ、イラッとするんですけど、「ま、そういうこともあるんかぁ」と納得してみたりします。
あと、子どもたちにイライラするなぁと思ったら、料理をしますね。平日は何かと凝った料理は作れないんですけど、土日に時間をかけて、食べたいものを時間かけて作ってみたりとかですね。自分でスッキリするなぁと思っています。
あと、多恵子さんと重なるかなぁ。私も掃除を徹底的にしてスッキリしています。実は、掃除機を買い替えたんで、楽しく掃除をしています。

池田:自分のモヤモヤを他の人に話してみて、客観的に意見やアドバイスをもらうのも、1つの方法ですよね。どうしても、自分だけだと偏ってしまったり、思い込みでしんどくなったりすることもあると思います。良い方法を使われていますね。

庄司:聞いてる方は嫌な顔をしていますけどね。言いたいこと言ったら、スッキリするから聞いてくれています。

池田:パートナーのお話も聞いてあげる、お互い「聴き合う」と相乗効果がありそうですね。最後には、美味しい料理でみんなが笑顔になるって素敵です。家族みんなで笑顔になれる方向に向かって行く感じがしました。

池田:では、ゆりえちゃんは何かありますか?

林:私は自宅でオンラインを使って仕事をしています。仕事でイライラすると息抜きに家事をするのですが、気分転換にお洗濯物を干そうとか、気分転換にこれやろうって、「気分転換に!」を頭に付けるようにしてるんです。他には、最近ハマっているイライラ解消法が2つあって、1つは、「作り置きのおかずを作る」ことです。私、食べることがとても好きで調理師の免許も取ったんです。地場産のお野菜がおいしい時期だからこそ、調理に一工夫をしながら作り置きのおかずを作ることでスッキリするようになりました。夕方に仕事が忙しくなっても、作り置きがあれば、盛り付けるだけで良いというのもあり、よりハッピーな感じになります。

もう1つは、ゴルフです。父がゴルフをするので一緒にラウンドできたらいいなぁと思い、レッスンに通っているんですが、体を動かすことでスッキリモヤモヤを解消しています。

池田:その時に合った自分の「気分転換」をチョイスしていくって素敵ですよね。さらにいうと、体を動かすことがポイントなんですね。

池田:ちなみに、モヤモヤを遠くに飛ばしたら、飛距離はどれくらい出るんですか?

林:全然飛距離は出なくて・・・MAX150ヤードくらいなんですけど、もっと飛ばしたいなあと思って練習しています。

池田:私は、飛んで来るのを打ち返すのは良いのですが、止まっているものを打つのは苦手。地面を叩いてしまうと逆にイライラしてしまいそう。それでも、爽快に飛んでいけば気持ちが良いでしょうね。

林:ハマる人の気持ちがわかるっていうか。

池田:ゴルフ場だと景色も良くって気持ちも晴れたりとか?

林:先日、初ラウンドに行ったんですけど、練習場とは違って、すごく景色がよく、気持ちが良かったです。

池田:ラウンドが終わる頃には、スッキリ爽やかな気分になるんでしょうね。

林:ほんと、そうです。

池田:ゆりえちゃん、ありがとうございます。

と、座談会はまだまだ続きますが、今回はこの辺で。
座談会第2弾は6月27日にアップされますので、是非そちらもご覧になってくださいね。

講座情報はコチラ:
https://www.angermanagement.co.jp/seminar

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

講座受講日:

【東京(23区内)会場】413期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【大阪会場】414期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2101期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】415期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2102期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】416期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【愛知会場】417期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座