ブログ

こんにちは。協会ブログチームの庄司奈月です。

「この秋おすすめのアンガーマネジメント読本」と題し、メンバー5人がリレー形式で書籍を紹介してきました。最終回となる今回は、「あなたのまわりの怒っている人図鑑」(著:日本アンガーマネジメント協会代表理事 安藤俊介)をご紹介いたします。

日本で一番「怒り」に詳しい専門家が、「怒り」に巻き込まれない、巻き込まないためのテクニックを紹介しています。

■おすすめポイント①怒っている人を分類

誰もが「街中で見たことがある」「会社であるよね」「我が家でもあるある」と感じるようなキャッチコピーがついています。図鑑というぐらいですから、怒っている人の特徴、そしてなぜ怒るのかがわかりやすく列挙されています。

■おすすめポイント②マンガイラストでわかりやすい

怒っている人に遭遇しやすい場面や言葉がイメージしやすく、親しみやすいマンガイラストが入っていて読みやすいです。

■おすすめポイント③怒っている人への対処法

誰もが「いつも怒っているあの人とはどのように関われば良いのだろう・・・」と悩んだことがあるかもしれません。怒っている人の事例別に対処法を実践してみてはいかがでしょうか?

■おすすめポイント④自分が怒っている時の対処法

周囲から見たら、自分が怒っている人になってしまっているかもしれません。もしも、「他人のふり見て我がふり直せ」にひとつでも気が付いたら、あなたの行動を変える時かもしれません。

■おすすめポイント⑤アンガーマネジメントのメソッドの紹介

基本的な知識はもちろん、上手に怒りを伝える「アサーティブコミュニケーション」も紹介されています。相手を怒らせたり、不快な思いをさせたりせずに、適切な方法で自己主張するコミュニケーションです。無駄な争いを避けるための言い方のコツですね。

 

協会ブログチームが選んだおすすめの一冊はいかがでしたでしょうか?どの本も読みやすく、アンガーマネジメントへの理解が深まる内容の本ばかりですので、気になる本がありましたら、ぜひ手に取ってお読みいただけると幸いです。

 

講座情報はコチラ:

https://www.angermanagement.co.jp/seminar
現在、日本アンガーマネジメント協会ではオンライン講座も開催しています。

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

講座受講日:

【東京(23区内)会場】413期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【大阪会場】414期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2101期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】415期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2102期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】416期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【愛知会場】417期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座