ブログ

こんにちは、協会ブログチームの林祐利江です。 このコーナーでは毎月1回『ワクワクアンガーマネジメントプレゼント企画』を発表いたします。質問に答えてくださった方の中から毎月抽選で1名様に、アンガーマネジメントの書籍をお贈りいたします。

今回のプレゼントは、11月14日のブログ『協会ブログチーム全員が推薦!「この秋おすすめのアンガーマネジメント読本」~林編~(https://www.angermanagement.co.jp/blog/83453)』でもご紹介いたしました日本経済新聞出版の『「アクティブ・リスニング」ビジネスに役立つ傾聴術』です。どなたでもご応募いただけます。たくさんのご応募をお待ちしております!

■11月のワクワクアンガーマネジメントプレゼント

『「アクティブ・リスニング」ビジネスに役立つ傾聴術』』・・・戸田久実著(一般社団法人日本アンガーマネジメント協会理事)

書籍の紹介

人は、「出来事をどのように捉えるか(認知の仕方)によって結果(感情や行動)が決まる」と言われています。

例えば「上司から指摘された」という出来事があった場合、

【Aさん】「期待されている」と捉えた結果、仕事をさらに頑張ろう!となった。

【Bさん】「同じ出来事でもダメ出しをされた」と捉えた結果、仕事を続けていく自信がない、

辞めたいとなった。

この様に同じ出来事でも、捉え方によって全く異なる結果になるということです。捉え方は、人それぞれなので相手を変えることは難しいでしょう。ですが、聴き方次第で、相手の捉え方に働きかけることができることをこの書籍を読んで感じました。

多様化の時代、様々な価値観の方と働くことが増えています。その中で、「話が長すぎる人」「思い込みが激しい人」「口数が少なく何を考えているのか分かりづらい人」等、困ったな、嫌だなと感じる出会いもあるでしょう。プライベートであれば、「関わらない」という選択肢を取れるかもしれませんが、仕事となると別です。関わらなくてはいけないのです。だからこそ、どのように「聴く」と良いのか?が大事になってくるのです。聴き手の受け止め方を変化させることによって、相手の捉え方にも変化を感じられることがあるのではないでしょうか。

『「アクティブ・リスニング」ビジネスに役立つ傾聴術』は、多くの事例と共にわかりやすく書かれている1冊です。

応募方法

質問の回答とブログの感想等、必要事項を下記の応募フォームへご入力の上、送信してください。

https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1695303580XZJiaVOd

 

《質問》

「リーダーシップとコミュニケーション能力の強化に関するアンケート」の調査結果で「管理職の強化すべきコミュニケーション能力」の第1位はどれでしょう?正解の番号をお選びください。

 

  1. 理論的表現力
  2. 説得力・影響力
  3. 傾聴力

ヒントはこちらから!

https://www.angermanagement.co.jp/blog/83453

 

《応募の締め切り》

2023年12月7日(木)24時まで

 

当選発表  

厳正な抽選の上、賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。賞品の発送は、締切り後1ヶ月以内を予定しています。 皆さまのご応募をお待ちしております!

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

講座受講日:

【東京(23区内)会場】413期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【大阪会場】414期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2101期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】415期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2102期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】416期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【愛知会場】417期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【大阪会場】418期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座