ブログ

こんにちは。代表の安藤俊介です。
いつも弊会のメルマガをご購読いただき
ありがとうございます。

いきなりですが、
今日のメルマガのタイトルの数字は
なんだかわかるでしょうか?

実は、この数字は当協会のファシリテーター、
インストラクターのみんなでこの1年間に行った
アンガーマネジメントの講座、研修、セミナーの
回数の合計と動員数です。

この1年で1,572回の講座が開催され、
延べ50,326名の方に受講していただきました。

たくさんの方に受講していただきとても嬉しく、
心より感謝申し上げます。

これからももっと多くの方が気軽に
アンガーマネジメントにアクセスできるよう
努めてまいります。

アンガーマネジメントを実践する人が増えれば、
人が人に当たらない社会を作ることができ、
誰にとっても豊かで居心地の良いものとなります。

今後もぜひご期待下さい。

さて、先週発売となりました拙著
【イラッとしない思考術 KKベストセラーズ】
ですが、おかげ様で売れ行き好調のようです。

2年ぶりに書き下ろしたということもあり、
私自身が楽しみながら書きました。

シチュエーション別にこんなときはどうすればよいか?
普遍的にイライラしないためにはどうすればよいか?

が、
項目別に書いてあるので、どのページからも
読み始めることができ、とても手軽に読めます。

すでにお買い求め頂い方、
本当にありがとうございます。

拙著をお読みいただいたら、
ぜひ感想をお寄せください。

Facebook、ブログ、twitter、amazonのレビューなど
場所はどこでも構いません。

感想を書きましたら、感想を書いた場所を
info@angermanagement.co.jpまでご連絡下さい。

一つ一つ拝見させていただきコメントいたします。
場合によってはメルマガ等で紹介もさせて頂きます。

皆さんからの感想を楽しみにお待ちしております。
よろしくお願いします。

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

※受付を締め切りました。

講座受講日:

【大阪会場】446期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

※受付を締め切りました。

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2113期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】447期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2114期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】448期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【愛知会場】449期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【北海道会場】450期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2115期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座