ほっと・AM
AM川柳
アンガーマネジメント川柳(一般の部)
こんにちは。僕は6秒王子。
日々の怒りでお困りではないかい?
僕はAM物語の中で、あつこさんに夢の中でアンガーマネジメントについて伝えているよ。
AM物語についてはこちら。(https://www.angermanagement.co.jp/blog/46460)
今日は、「アンガーマネジメント川柳」について紹介するよ。
毎月発表しているアンガーマネジメント川柳を、今回は一般の方から募集したんだ。たくさん集まった作品のなかから、怒りにまつわる4つの川柳を紹介します!
前回までの川柳はこちら
第1回 https://www.angermanagement.co.jp/blog/49478
第2回 https://www.angermanagement.co.jp/blog/50185
第3回 https://www.angermanagement.co.jp/blog/50933
———-
【ニックネーム:ゆかいなぜんごさん】
眉間より 目尻に増えた しわの数
(解説)
怒ることも叱ることもありますが、それはその場で短く切り上げて、あとは子どもたちや周りの人たちと笑っているのが好きです。
長いことそうしていたら、目尻に笑いじわが増えてきました。ありがたいありがたい。
———-
【ニックネーム:はるちゃん】
足踏まれ 痛さこらえて アクトカーム
(解説)
今日は、24時間アクトカ-ムの日と思いながら「痛いんだよ」と心の中で叫んで顔がひきつっている様子。
※24時間アクトカームとは、どんなに怒りを感じることがあっても、24時間穏やかな(カーム)自分を演じる(アクト)方法です。
———-
【ニックネーム:ねこさん】
パワハラも 笑顔でかわす わざを知り
(解説)
アンガーマネジメントを学んで、パワハラ上司の怒りの第一感情に寄り添えるようになりました。おかげで、「笑顔でやり過ごせて幸せ」な部下を描きました。
———-
【ニックネーム:きりりさん】
ブチギレる 前にスーハー 深呼吸
(解説)
前にアンガーマネジメントのセミナーを受けた時に、怒りは6秒待てばピークは去ると聞きその手段として深呼吸が有効とも聞いたので、それを素直に詠んでみました。
———-
次回は、誰の投稿になるかな。次回もお楽しみに!
Let’s Challenge!アンガーマネジメント♪
(イラスト/松山知子)