ブログ

こんにちは。ブログチームの小山内です。
いつも協会ブログをご覧くださりありがとうございます。毎月多くのご感想を頂き、ブログチーム一同とても励みになっております!「ブログを読んで、アンガーマネジメントを学んでみたいと思いました」と、協会ブログをきっかけにアンガーマネジメントにご関心を寄せていただく方も増え、本当に嬉しい限りです。
私の周りにも「怒りの感情と上手に付き合っていきたい」という友人がいるのですが、先日「アンガーマネジメントを始めて、一番良かったと思うことって何?」という質問をもらいました。

私がアンガーマネジメントファシリテーターになり約2年半、アンガーマネジメントに取り組み続ける度にたくさんの発見がありました。その中で私が一番良かったと感じるのは、「自分の変化に自分自身が気づけるようになったこと」です。
アンガーマネジメントは、自分自身と深く向き合っていきます。「私の中にはどのような価値観があるのだろう?」「その価値観は、自分の中でどれくらい重要なのだろう?」様々なテクニックを使って、自分自身の理解を深めていくのです。

自分自身の理解が深まると、例えば約束の時間に遅刻してきた友人に対し「私は約束した時間が守られないことに対して怒りやすいんだな」といった怒りのポイントに気づいたり「そこまで重要ではないことに、いつもイライラしていたのだな」とか、イラっとしているのになかなかうまく言えない、もしくは怒れなかった時に「大切だと思っていることなのに、相手に伝えられずモヤモヤしていたな」と、客観的に自分のことを理解できるようになりました。

自分で理解できれば、「こんなことに無駄にイライラしたって仕方ないよね」あるいは「これは私にとっては大切なことだから、上手に相手に伝えよう」と怒りに振り回されず、俯瞰的に見ている自分に気づいたのです。

その変化に初めて気づいた時、目の前が開けたような気持ちになったことを覚えています。そしてちょっと大袈裟に思われるかもしれませんが、本当に青空の上にいるような気持ちになりました(笑)
そうすると、不思議なことに周りの反応も変わっていきました。私の場合は特に、身近な家族の反応が変わったと実感しています。
自分の価値観が理解できると、だんだんと「相手の価値観」にも目を向けられるようになります。
以前は家族に対して「どうして同じことを何回も言わせるの!?」「なぜ家族なのに、私のことを分かってくれないの??」と、自分の価値観を押し付けていました。
でも今は「お互いに大事にしている考えや価値観がある」と理解した上で冷静に話し合うことができます。イラッとすることはあっても話し合えるので、大喧嘩に発展して何日もイライラするということは無くなりました(笑)

「私自身もこんなに変われるのだな」「自分が変わると、周りもそれに気づいてくれるのだな」私にとって嬉しい発見でした。

ぜひ一緒にアンガーマネジメントを始めてみませんか?

講座情報はコチラ:
https://www.angermanagement.co.jp/seminar

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座無料相談会開催中!
https://www.angermanagement.co.jp/meeting

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

講座受講日:

【北海道会場】412期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】413期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【大阪会場】414期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2101期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】415期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2102期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】416期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【愛知会場】417期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座