ブログ

当協会監修による教材、「2歳からできるアンガーマネジメントポスター」の発売を記念して、監修者インタビュー体験レポートをお送りしてきました。

第3回目は、監修者の小尻先生(プロフィール)と体験をしてくれたブログチームの庄司奈月さんとの対談です。

5歳の息子さんと一緒に使用して約3週間、使用してみての疑問や困ったこと、今後の活用法など盛りだくさんの内容でお届けいたします。

 

20241107_アンガーマネジメントポスター0.png

 

(林)
ポスターを使用してみての感想や小尻先生に聞いてみたいことってありますか?

 

(庄司)
実際にポスターを活用してみて、親子の会話が増えました!男の子は毎日どんなことがあったのか、なかなか教えてくれなかったりしますが、率先して「きょうはボクね」と話してくれることが増えました!

ただ取り組んでみて難しかったことがあるので、アドバイスいただけるとうれしいです!

きもちポスターにある『その他の気持ち』を指すことが多く、「どんな気持ち?」って聞くと「普通の気持ち」って子どもが答えることが多くて…。その時にどうやってアプローチしたら良いですか?

 

(小尻)
「その他の気持ちなんだね」と受け止めてもらってOKですよ!

「ポジティブでもネガティブでもないニュートラルに近い状態」や「気持ちがわからない」「ちょっと面倒だな」とか、お子さんが『その他の気持ち』を選んだ理由や背景もあるんですね。なので、子どもから出てきた気持ちをまずは受け止めてあげることが大事なんですよ。最初は「普通の気持ち」って話してくれたり『その他の気持ち』を選んだとしても、親子で気持ちを伝え合う経験を重ねると、自分の気持ちを言葉にできるようになります。気持ちがのらない時に毎日聞かれたり、無理強いをしたりしてしまうと子どもは言葉にするのが嫌になってしまうこともあります。先ずはお母さんも楽しみながら一緒にやってみてください!

 

(林)
子どもたちって、周りの人の感情表現を真似するので、大人が働きかけてあげることで気持ちも表現しやすくなりますよね。

きもちポスター

 

(庄司)
「寂しい」「恥ずかしい」「不安」など、きもちポスターにのっていない気持ちを子どもが言うことがあるんです。そう言う時ってどうしたら良いですか?

 

(小尻)
きもちポスターに載っていない気持ちを言った時には、『その他の気持ち』を指差ししながら、「恥ずかしい気持ちもあるよね。どれくらい恥ずかしいと思った?」と温度計を活用して気持ちの度合いについてお話もしてみるのも良いです。そして、お子さんの興味がない時は、「ママは〇〇で嬉しいよ!」と指差ししたり、ママが気持ちについて話したり、パートナーや兄弟、他の子どもたちと楽しんで使うのもおすすめですよ。

そうすると、「ママは〇〇のとき嬉しいんだな」「この気持ちが楽しいってことなんだ」というように人の話から自分の気持ちを理解できるようになります。

怒りを表している時も「何度くらい?」とか「怒っている時は何か嫌だったのかな?寂しかった?」と怒りの温度や怒りに隠れている他の気持ちも聞いてみると良いですよ。

 

(庄司)
8歳の娘にも気持ちを聞くと「ない」って答えたりするので、こういうやりとり良いですね。

対象年齢が2歳から6歳となっていますが、小学生低学年でも一緒に使えますよね。

 

(林)
年齢を問わず、こうやって話す事によってコミュニケーションを取りながらお互いが色々な気持ちがあることに気づくことや理解していくことにも繋がりそうですね。

 

(小尻)
使ってみた時のお子さんの反応や怒った時にその場で取り組みができない時はどうでしたか?

 

(庄司)
子どもが凄く怒っている時には、ハードルが高いと感じています。気持ちが落ち着いている時は、ポスターの前に一緒に行って、「もう少しテレビを見ていたかった!」とか話をすることができています。ただ、凄く怒っている時は2階に上がって行ってしまうので、タイミングを掴んだり段階が必要なのかなって感じました。

 

(小尻)
ポスターの手引きにも紹介していますが、怒りの感情が昂ぶっている時には、その他の方法で気持ちを落ち着かせてから、ポスターを活用することをお勧めします。

 

(庄司)
どれくらいの期間で怒っている時も取り組みができますか?

 

(小尻)
こればかりは、どのように使うかご家庭やお子さんによる所が大きいかなと感じています。ポスターを貼ってから、怒っている時に自分で「ふぅ〜」と息をふきかけるようになったというお話もお聞きしています。気持ちについて話したい子どもやそうではない子どももいるので、はじめは怒っていない場面で、ポスターを活用して気持ちのやり取りをされることをお勧めします。

例えば、制作段階でモニターになってくれた近所の5歳の子とのやり取りだと…(動画の共有)

【動画内のポスターを見ながらの会話(約1分30秒)】

(小尻)「今の気持ちど〜れ?」

(子ども)「楽しい」

(小尻)「なんで楽しいの?」

(子ども)「色々人がいるから。」

(小尻)「そっか、色々な人いるもんね。楽しい温度は何度位?」

(子ども)「全部5で」

(小尻)「そっか、いっぱい楽しいんだね」

(小尻)「保育園でどの気持ちになった?」

(子ども)「困る?あっ違う うれしい」

(小尻)「嬉しかったんだ。どうして保育園で嬉しかったの?」

(子ども)「色々なことしてくれて」

(小尻)「色々なことしたの例えば?」

(子ども)「ドッチボールとかサッカーとか、ボール投げとかやって楽しかった」

(小尻)「そっか良かったね。」

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

今のやり取りのように気持ちを聞くことで、日常生活の話を聞くきっかけにもなります。それに、1分程度の会話でも、今日はボールで遊んだんだな。とか、この子はボール遊びが好きなんだな。と言うことが分かって、子どもの理解にもつながるんですよ。どうしても「今どんな気持ち?」と聞かれて、答えるのが難しい子どももいるので、ポスターを活用しながらこういうやり取りを積み重ねることで、気持ちに向き合ったり、自分を知ったり、リフレクションになったり相互理解にも繋げていくことができます。

 

(庄司)
声かけや子どもとのやり取りのイメージができました。来年出産を予定しているので、生まれてくる子どもとも取り組みたいのですが、2歳と5歳だとアプローチの工夫などもできますか?

 

(小尻)
2歳と5歳ではできることが違うんですね。個人差があるけれど、2歳だとまだ気持ちを言葉にできる段階でないこともあるので、周りの大人が今こんな気持ちなんだ。と話しかけたり、子どもの気持ちを代弁する所から始めてみると、子どもが気持ちと気持ちを表す言葉を理解することができるようになります。そうすると「嫌なんだ」「困っているんだ」「寂しいんだ」と表現することができるようになっていくんですよ。その為にも日常の中で、ポスターに指差しをしながら使用していくことがおすすめですよ。

 

小尻先生・庄司さんありがとうございました。

皆さま、いかがでしたか?子どもたちが自分の気持ちを表現するのは、大人のサポートが必要なこと。また大人もポスターを通しながら自分の気持ちに振り返る良い機会になることを今回のインタビューで改めて感じました。

 

モニター当選発表

 

「2歳からできるアンガーマネジメントポスターモニター募集キャンペーン」に応募いただき誠にありがとうございます。厳選なる選定を行なった結果、モニター様が決定いたしました。

当選者様には2種類のポスター、ポスターの活用方法が載っている手引きと大人向けの心構えのポスターもついた豪華4点セットをお届けいたします。

 

おすすめブログ:

https://www.angermanagement.co.jp/blog/88624

https://www.angermanagement.co.jp/blog/88196

講座情報はコチラ:
https://www.angermanagement.co.jp/seminar
現在、日本アンガーマネジメント協会ではオンライン講座も開催しています。

「2歳からできるアンガーマネジメントポスター」の詳細は下記のURLをご確認ください。

(活用場面の動画も紹介されています)

株式会社チャイルド社(2歳からできるアンガーマネジメントポスター)はこちら:https://www.child.co.jp/category/kk/poster_am.html

20241001_2-歳からできるアンガーマネジメントポスター発売記念 監修者インタビューモニター募集のお知らせ_モニタープレゼント募集

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

※受付を締め切りました。

講座受講日:

【大阪会場】434期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

※受付を締め切りました。

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2108期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

※受付を締め切りました。

講座受講日:

【東京(23区内)会場】435期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】436期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2109期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】437期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【大阪会場】438期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2110期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座