ブログ

■四コマ漫画の解説
アンガーマネジメントの基本は、アンガーログをつけること。
怒ったときにその場で怒った内容を書くことで冷静になれます。
その上で自分の怒りの傾向を知り、客観的に考えることができるようになります。

昨年度は、スキー準備をするにあたっていろいろなトラブルがありました。
今年は例年よりも「どう考えれば、行動すれば、自分にも周りの人にとっても、長期的に健康的でいられるだろうか?」という姿勢でいることができました。
怒りを客観的に捉えることができるよう今年もアンガーログを残していきたいと思います。

■メッセージ
アンガーマネジメント応用講座を受講すると、21日間トレーニングブックを使って、アンガーログをつけることができます。
怒った内容について、私のようにノートにただ記録することもいいのですが、トレーニングブックを使うと、更にいろいろな視点から自分の怒りについて客観視できるようになります。
是非、応用講座も受講してみてくださいね。
講座開催スケジュールはこちら。
https://www.angermanagement.co.jp/seminar

母ちゃんは怒りと向き合う
https://www.angermanagement.co.jp/blog/44977
母ちゃんは怒りと向き合う2
https://www.angermanagement.co.jp/blog/46393

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメント無料オンライン相談会(詳しくはこちら)

アンガーマネジメントの学びはここから

アンガーマネジメント
ファシリテーター養成講座

Seminars

講座受講日:

【大阪会場】411期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【北海道会場】412期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】413期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【大阪会場】414期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2101期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】415期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

オンラインライブ受講日:

【オンライン】2102期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座

講座受講日:

【東京(23区内)会場】416期

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座