コラム
2015年7月のコラム集
アンガーマネジメントファシリテーターチームが書いているコラム、2015年7月のバックナンバーです。 7月3日 アンガーマネジメントでこころとからだを…
コラム
アンガーマネジメントファシリテーターチームが書いているコラム、2015年7月のバックナンバーです。 7月3日 アンガーマネジメントでこころとからだを…
コラム
アンガーマネジメントの講座には、「怒りっぽい自分をなんとかしたい」と思い、いらっしゃる方も多いです。 怒りは、目にすることも触ることもできません。 …
コラム
最近、メディアでは、「親の家が片づけられない」「片づいていない実家に帰省するのがおっくうだ」という人が増えていることが取り上げられています。 片づけ…
コラム
◆お悩み 40代の女性です。公務員として仕事に就き、毎日意欲的に過ごしています。 しかし、いったん仕事を離れると、私は常にイライラしてしまいます。 …
コラム
先日、とある事務所を訪ねたときの話です。 突然、怒鳴り声とともに机をバンッと叩きつけた音が響き渡りました。一瞬にして、フロア全体が静まり返り、緊張が…
コラム
◆仕事の最大の悩みは人間関係 多くの人にとって、1日の大半を占める仕事の時間。 その時間が楽しく快適か、あるいは、苦痛に満ちたものかを決める大きな要…
コラム
最近のニュースをアンガーマネジメント的に検証します。 7月6日午前0時頃、大分県杵築市で住宅一棟が全焼し、この家の子ども4人とみられる遺体が見つかっ…
コラム
◆お悩み 50代の経営者の男性です。元営業職で、早期退職して、小売店を営んでいます。 私は、言葉を荒らげたり、大きな声を出したり、相手を怒ってしまう…
コラム
◆家庭や学校にあふれる「怒り」 皆さんの居場所となる家庭では、夫、妻や子どもに対して「怒り」の感情をもつことはありませんか。 「どうして家事を手伝っ…
コラム
先ほどのストライクTVでのイライラ解消法について補足説明をしますね。 イライラ解消法として「お金」を想像すると良いとコメントしましたが、正確に言うと…
コラム
皆さんは、こんな相談を誰かに持ちかけられたらどのようにアドバイスしますか? [相談者] 私は今、すごく短気な彼と付き合っています。すぐにイライラして…
コラム
◆「怒り」の失敗に学ぶ あなたは「怒り」の感情を爆発させて声を荒げてしまったことはありませんか。 じつは、気づかないうちに、大事な部下や同僚の信頼を…
コラム
日本アンガーマネジメント協会は今日で設立4年を迎えることができました。 まだまだ世間一般的には海のものとも山のものともわからないものですが、「怒りの…
コラム
サンノゼ在住で高校生ゴルファー、バン・ショウタロウ君(日系人と思われる)がアンガーマネジメントで成功が加速したという記事です。 高校生ながら見事にア…
コラム
オバマ大統領のホワイトハウス記者協会主催年次夕食会でのスピーチです。毎年、面白おかしくスピーチするのが恒例です。 今回はAnger Manageme…
コラム
ハーバード、コロンビア、デューク大学の調査により「アメリカ人の10人に1人がアンガーマネジメント問題を抱えているにもかかわらず銃を簡単にもつことがで…
コラム
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会(所在地:東京都港区、代表理事:安藤俊介)は、全国の社会人の男女約400名を対象に社会人の『怒り』に関するア…
コラム
NAMA 2015 International Conference Day 2です。 13日(金)スケジュール 8:30-8:50 a.m. an…
コラム
安藤です。NAMA 2015 International Conferenceのためにシカゴにきています。より良いプログラムが提供できるようアメリカ…
コラム
ヤクルトのプレスリリースの内容です。 ビフィズス菌は便秘だけでなくイライラにも効果あり? http://dmm-news.com/article/9…
コラム
反ドメスティック・バイオレンスのテレビコマーシャルが初めてスーパーボウル中に流れるということで話題になっています。 スーパーボウルと言えば、全米一視…