ほっと・AM
手帳チーム
『アンガーマネジメントトレーニングブック2023年版』もう予約しました?
こんにちは! アンガーマネジメント手帳プロジェクトチームの上野恵利子です。 いよいよ、『アンガーマネジメントトレーニングブック2023年版』の予約が…
ほっと・AM
手帳チーム
こんにちは! アンガーマネジメント手帳プロジェクトチームの上野恵利子です。 いよいよ、『アンガーマネジメントトレーニングブック2023年版』の予約が…
ほっと・AM
AMエッセイ
こんにちは!協会ブログチームの新出です。 先日9月1日に発信したブログ「アンガーマネジメントトレーニングブック2023年版予約開始。防災の日のこと」…
ほっと・AM
プレゼント
皆さんお元気ですか?協会ブログチームの海老名悠希です。ブログをご覧いただきありがとうございます。このコーナーでは毎月1回『ワクワクアンガーマネジメン…
ほっと・AM
AMエッセイ
こんにちは!協会ブログチームの小野です。 先日、小学生の娘と一緒に道を歩いていた時の話です。ある飲食店の前に差し掛かった時、顔見知りの店員さんが窓の…
ほっと・AM
手帳チーム
こんにちは! アンガーマネジメント手帳プロジェクトチームの川田裕輔です。 手帳プロジェクトメンバーに加入させていただき2年目。私自身、この手帳を愛用…
ほっと・AM
AMエッセイ
皆さん、こんにちは。協会ブログチームの池田真茶です。 ところで、皆さんは、体調管理は万全にされていますか?朝晩の気温差が随分出てきたこともあり、それ…
ほっと・AM
AMエッセイ
こんにちは!協会ブログチームの石井 早代です。 いつもブログを読んでくださってありがとうございます! 毎朝夕のニュースは、コロナ感染者数の発表で始ま…
ほっと・AM
ビフォーアフター
「私の人生を変えた「アンガーマネジメント」との出会い 前編」はこちら 妻は半信半疑だった。「20年近くずっと怒ってばかりいた人がそう簡単に変わる訳が…
ほっと・AM
ビフォーアフター
2021年11月、コロナ禍でありながらも全国的に感染者は少し落ち着いていて、例年より早めのクリスマスムードに包まれていた大阪の街は賑やかだった。そん…
ほっと・AM
アンガーマネジメント×私
24時間、いつでもどこでもイライラしていた アンガーマネジメントに出会う前の私は、家庭でも職場でも、いつでもどこでもイライラしていました。自分のルー…
ほっと・AM
手帳チーム
●アンガーマネジメントトレーニングブック発売日決定!! アンガーマネジメント手帳プロジェクトチームの多田です。来年度のアンガーマネジメントトレーニン…
ほっと・AM
プレゼント
こんにちは、協会ブログチームの石井早代です。このコーナーでは毎月1回『ワクワクアンガーマネジメントプレゼント企画』を発表いたします。質問に答えてくだ…
ほっと・AM
AMエッセイ
こんにちは!協会ブログチームの新出です。夏休み、いかがお過ごしでしょうか?コロナウィルスが再燃してしまいましたが、行動制限がない県も多く、どうしよう…
ほっと・AM
こんなときに役に立つAMテクニック
こんにちは!協会ブログチーム小野です。 みなさんは、私たち日本アンガーマネジメント協会ブログチームのインスタグラムアカウントがあることをご存知ですか…
ほっと・AM
こんなときに役に立つAMテクニック
こんにちは! 協会ブログチームの海老名です。 今年の私は、「アンガーマネジメントトレーニングブック」を常に手にしています。実はこの1ヶ月、そのトレー…
ほっと・AM
こんなときに役に立つAMテクニック
こんにちは。協会事務局です。 今回は2012年3月にご紹介した「怒って物に当たると逆効果」という記事をご紹介します。 原文はアメリカ合衆国に本部を置…
ほっと・AM
こんなときに役に立つAMテクニック
皆さん、こんにちは。協会ブログチームの池田真茶です。 さて、皆さんは、家族の言動に対して苛立ちを覚えたことはありませんか? 私たちは日常で、実に多く…
ほっと・AM
こんなときに役に立つAMテクニック
こんにちは!協会ブログチームの石井です。 日本アンガーマネジメント協会にはランニング部、登山部、ゴルフ部、図工部があり、登山部に所属、2ヶ月に一度、…
ほっと・AM
AM物語
こんにちは、日本アンガーマネジメント協会プロジェクト担当参事の川嵜です。当協会には、アンガーマネジメントファシリテーター(以下、AMFT)たちが、企…
ほっと・AM
プレゼント
こんにちは、協会ブログチームの池田真茶です。 このコーナーでは毎月1回『ワクワクアンガーマネジメントプレゼント企画』を発表いたします。質問に答えてく…
ほっと・AM
座談会
こんにちは、ブログチームの新出です。今回は2022年度協会ブログチームの初めての座談会の第2弾をお届けします。 座談会ではニックネームで呼び合ってい…