ほっと・AM
手帳チーム
アンガーマネジメントトレーニングブックと私~工夫しながら今に至る
こんにちは、アンガーマネジメント手帳プロジェクトチームの増田美子です。 アンガーマネジメントトレーニングブックを制作、紹介している「手帳チーム」の活…
ほっと・AM
手帳チーム
こんにちは、アンガーマネジメント手帳プロジェクトチームの増田美子です。 アンガーマネジメントトレーニングブックを制作、紹介している「手帳チーム」の活…
ほっと・AM
AMエッセイ
こんにちは。協会ブログチームの梶田多恵子です。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 前回、協会ブログチームメンバーの座談会「私たち…
ほっと・AM
AMエッセイ
みなさん、こんにちは。協会ブログチームの庄司奈月です。 いつもお読みいただきありがとうございます。 アンガーマネジメントといえば「6秒ルール」と言わ…
ほっと・AM
プレゼント
こんにちは、協会ブログチームの林祐利江です。 このコーナーでは毎月1回『ワクワクアンガーマネジメントプレゼント企画』を発表いたします。ご応募いただい…
ほっと・AM
全国からこんにちは!
【開催報告!】 全国の皆さんこんにちは! 中国・四国支部副支部長を務めています、アンガーマネジメントファシリテーター第152期の秋田智恵子です。 当…
ほっと・AM
AMエッセイ
皆さん、こんにちは。協会ブログチームの池田真茶です。 いつもお読みいただきありがとうございます。 協会ブログチームでは、投稿する原稿を書くだけではな…
ほっと・AM
全国からこんにちは!
皆さん、こんにちは。 「親子で学ぶアンガーマネジメント2023」プロジェクトチームリーダーの橋本祐理子と海江田美奈子です。 8月6日(日) 全国一…
ほっと・AM
AMエッセイ
皆さん、こんにちは。協会ブログチームの林祐利江です。いつもお読みいただきありがとうございます。 さて、2020年6月1日から職場におけるパワーハラス…
ほっと・AM
AMエッセイ
こんにちは!協会ブログチームの石井 早代です。 いつもブログを読んでくださってありがとうございます! 皆さまは「占い」をどこまで信じていらっしゃいま…
ほっと・AM
手帳チーム
皆さまこんにちは。アンガーマネジメント手帳プロジェクトチームリーダーの小山内です。 今回は、初版の2020年版~23年版の「アンガーマネジメントトレ…
ほっと・AM
AMエッセイ
皆さん、こんにちは。協会ブログチームの池田真茶です。いつもお読みいただきありがとうございます。 私事ですが、新年度が始まる4月を期に髪をばっさり切り…
ほっと・AM
プレゼント
こんにちは、協会ブログチームの庄司です。 このコーナーでは毎月1回『ワクワクアンガーマネジメントプレゼント企画』を発表いたします。 質問に答えてくだ…
ほっと・AM
座談会
こんにちは、協会ブログチームの石井早代です。 前回、6月22日付のブログでは、オンラインで座談会を行った様子を「私たちのモヤモヤ解消法_第1弾」とし…
ほっと・AM
皆さん、こんにちは! 「アンガーマネジメントトレーニングブック」を製作している、手帳プロジェクトチームの杉本です。 改めまして、一般応募企画「私の…
ほっと・AM
座談会
こんにちは、ブログチームの石井早代です。 今回は「私たちのモヤモヤ解消法」をテーマにオンラインで協会ブログチーム座談会を行いました。アンガーマネジメ…
ほっと・AM
ビフォーアフター
アンガーマネジメント×私
私は、一般企業で働きながら、日本アンガーマネジメント協会での活動に取り組んでいます。今年も昨年に引き続き「ビフォー・アフターチーム」に参加しています…
ほっと・AM
全国からこんにちは!
■関東支部スタッフへの挑戦 皆様、こんにちは。日本アンガーマネジメント協会関東支部スタッフの加野おりえです。 アンガーマネジメントと出会ってからもう…
ほっと・AM
AM×職業
皆さん、こんにちは。協会ブログチームの梶田多恵子です。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 ブログを読んでくださっている方の中には、…
ほっと・AM
AMエッセイ
「なぜこんなに毎日がうまくいかないのだろう」「子どもにとって良いことだと思ってやってみたけれど、どうして理解してもらえないの?」このように感じている…
ほっと・AM
AMエッセイ
こんにちは!協会ブログチームの林祐利江です。 いつもブログを読んでくださってありがとうございます。 皆さんは、自分のお子さんにイライラすることはあり…
ほっと・AM
プレゼント
こんにちは、協会ブログチームの石井早代です。 このコーナーでは毎月1回『ワクワクアンガーマネジメントプレゼント企画』を発表いたします。質問に答えてく…